NEWS&TOPICS
- 2021.03.17チケット【北山クラシック倶楽部2021「オリヴァー・シュニーダー・トリオ」(7/13...
- 2021.03.15重要【重要】新しいステージにおける感染再拡大防止対策について(通知)
- 2021.03.07公演情報【リレーコンサートのお座席数の変更について】「音楽でつながる♪リレー...
- 2021.03.05チケット【チケットの追加販売について】「京都北山マチネ・シリーズVol.5」(4/...
- 2021.03.03公演情報【謹告・出演者変更のお知らせ】 北山クラシック倶楽部2021 ミハル・カ...
- 2021.03.01その他3月「カフェコンチェルト」の営業について
- 2021.03.01公演情報【最新版】コンサートガイド4月号
- 2021.02.27重要【重要】京都府緊急事態措置の解除に伴う利用制限等の終了について(通知)
- 2021.02.27公演情報【リレーコンサートのご入場について】「音楽でつながる♪リレーコンサー...
- 2021.02.15その他防火防災訓練及び消火器講習を行いました
-
20 21 22 23 24 25 26 27 28
-
2021.03.17 チケット
【北山クラシック倶楽部2021「オリヴァー・シュニーダー・トリオ」(7/13) チケット発売延期について】
平素は京都コンサートホール(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)の事業に格別のご理解・ご支援を賜り、誠にありがとうございます。
7月13日(火)19:00開演予定の「オリヴァー・シュニーダー・トリオ」について、当初3月に予定しておりましたチケット発売を延期させていただくこととなりました。
発売をお待ちいただいていた皆様には深くお詫び申し上げます。
延期後のチケット発売日につきましては、詳細が決まり次第、ホームページ等にて改めてご案内させていただきます。
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
-
2021.03.15 重要
【重要】新しいステージにおける感染再拡大防止対策について(通知)
京都府及び京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において,新しいステージにおける感染再拡大防止対策として下記のとおり要請されておりますので,お知らせします。
新しいステージにおける感染再拡大防止対策について(通知)【PDF】
期間:令和3年3月15日(月)~令和3年3月21日(日)
対象:ホールで観客を入れて開催されるイベント
(1)営業時間(終演時間)を21時まで (3月21日(日)まで)
(2)人数上限
5,000人又は収容定員50%※以内のいずれか大きい方
※大声での歓声等がない場合:100% (3月31日(水)まで)
なお,今後の感染の動向のほか,政府等の対処方針の変更や専門家の知見等により,利用制限等を変更する場合があります。利用日時点での利用制限等が適用されますので,あらかじめご了承いただきますようお願い致します。
-
2021.03.07 公演情報
【リレーコンサートのお座席数の変更について】「音楽でつながる♪リレーコンサート(3/28)」
平素は京都コンサートホール(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)の事業に格別のご理解、ご支援を賜り、お礼申し上げます。
2021年3月28日(日)14時開演「音楽でつながる♪リレーコンサート」(入場無料)について、京都府の緊急事態宣言が2月28日に解除されたことに伴い、会場内のお座席を全席(510席)使用して開催いたします。
以下の通り、感染防止対策を講じた上で開催いたしますので、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。
- ご入場に際しましては、先着順(510名)とさせていただきます。
- 演奏会当日は12:30より3Fアンサンブルホールムラタのホール入口にお並びいただけます。13:15よりお並びいただいた順番で整理券(お一人につき1枚)を配布させていただきます。定員に達しましたらご入場をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- 本公演ではご来場者すべての方に対して、当日配布する所定の用紙にお名前・電話番号のご記入をお願いいたします。取得した個人情報は、会場内で新型コロナウイルス感染者が出た場合、保健所・各自治体等の公的機関から開示要請を受けた際に情報提供いたします。上記以外の目的では使用せず、かつ公演終了後3週間で破棄いたします。ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、ご来館の際は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大防止のためのお願い」 を必ずお読みください。
-
2021.03.05 チケット
【チケットの追加販売について】「京都北山マチネ・シリーズVol.5」(4/16)
京都府の緊急事態宣言が2月28日に解除されたことに伴い、「京都北山マチネ・シリーズVol.5」の座席制限を解除し、本日より100%の収容人数で追加販売をいたします。
購入はこちらから♪
URL: https://kyotoconcerthall.org/calendar/?y=2021&m=4#key22305
-
2021.03.03 公演情報
【謹告・出演者変更のお知らせ】 北山クラシック倶楽部2021 ミハル・カニュカ ピアノトリオ・プロジェクト(4/12)
平素は、京都コンサートホール(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)の事業に格別のご理解、ご支援を賜り、お礼申し上げます。
4月12日(月)19:00開演「ミハル・カニュカ ピアノトリオ・プロジェクト」(主催:コジマ・コンサートマネジメント)に出演予定であるミハル・カニュカ氏は当初昨年4月に予定しておりました日本公演を、日本政府による緊急事態宣言に基づく外国人入国管理規制に伴い、本年4月に一年延期することと致しました。しかしながら本年1月4日以降、日本国における外国人入国規制が再強化される一方で、欧州内での公演開催規制が緩和の方向に進んでおります。そのような状況の中、日本政府による二度目の緊急事態宣言が3月7日までに全面解除される場合においても、その後外国人入国規制がどの時点で、どのように緩和されるかの見通しが全く立たないのが現状です。
仮に今後、今後早期にカニュカ氏の入国が可能となった場合においても、検疫待機期間を設ける必要性は引き続き維持されると想定されるため、その直前・直後に予定されている欧州での公演に出演することとの両立は困難であろうと判断致しました。
そこで、カニュカ氏本人及び当該日本公演各主催者とも協議の結果、カニュカ氏が演奏を予定していた全楽曲を変更することなく、日本を代表するチェリストである上村 昇氏にその代演をお願いすることと致しました。
ここに謹んで御報告申し上げますとともに、皆様のご理解を賜りたくお願い申し上げます。
【ミハル・カニュカ氏からのメッセージ】
親愛なる友人達、親愛なる音楽を愛するみなさまへ。
全世界に及ぶ感染爆発状況のために、私は4月前半に予定していた日本への
演奏旅行を断念せざるを得ないことを大変残念に思っております。
日本はその文化、歴史、自然のみならず、(ヨーロッパの)古典音楽を
深く理解する高い意識の人々が存在する素晴らしい国だと思っています。
私は過去数十年の間に、ソリストとして、また室内楽奏者として、
もう50回以上日本を訪れています。
北海道から沖縄に至る日本各地で演奏する機会を得て、
どの地でもクラシック音楽を愛する人々と知遇を得ました。
私達が「音楽の喜び」を共有できる機会が
近い将来再びやってくることを強く信じています。
有り余るほどの心からの誠意を込めてご挨拶申し上げます。
プラハより
ミハル・カニュカ代理演奏:上村昇(チェロ)
プロフィール
1977年、第46回日本音楽コンクール第1位。79年、京都・東京にてデビュー・リサイタルを開く。第6回カサド国際チェロ・コンクール優勝。ヨーロッパ各地で活躍。83年、第1回京都府文化賞新人賞受賞。91年、ノイマン指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団と共演。93年、第5回飛騨古川町音楽大賞奨励賞受賞。98年ABC国際音楽賞受賞。2001年、第19回京都府文化賞功労賞受賞。京都市立芸術大学名誉教授、桐朋学園大学特任教授、大阪音楽大学特任教授、京都市文化功労者。
-
2021.03.01 その他
3月「カフェコンチェルト」の営業について
京都コンサートホール1階「カフェコンチェルト」について,3月の営業は以下のとおりとなります。
なお,ホワイエドリンクコーナーは引き続き,休止とさせていただきます。
【営業日】
開演の2時間前より開店,開演時間で閉店。
・3月7日,8日,11日,13日,14日※,16日,17日
19日,20日,21日,23日,24日,25日,27日※,28日※
29日,30日,31日
※14日,27日,28日のみ公演終演後も営業
4月以降の営業スケジュールは決定次第,ホームページでお知らせいたします。
-
2021.03.01 公演情報
【最新版】コンサートガイド4月号
デザインも一新した京都コンサートホールコンサートガイド4月号がご覧になれます。
表紙には京都市交響楽団の2021年度自主公演を掲載!
2021年度の京響定期公演は「京響友の会」「Club会員」に先行発売がございます。
※Club会員2021年度(2021.4/1~2022.3/31有効)の入会・継続手続きは3/1から受付ます。(京都コンサートホールは3/1休館日です。)
※Club会員は新しくオンライン入会・継続ができますので、詳しくは「Club会員」のページをご覧ください。2020年度会員の皆様には3月初旬着のDMにて詳細をご案内さしあげます。
なお、公演の変更等、最新の情報は、ホームページにてご確認ください。画像をクリックするとPDFデータでダウンロードできます。
バックナンバーはコチラ↓
-
2021.02.27 重要
【重要】京都府緊急事態措置の解除に伴う利用制限等の終了について(通知)
京都府緊急事態措置が令和3年2月28日に解除されることに伴い,開館時間の短縮等の利用制限を終了しますのでお知らせいたします。
なお,今後の感染の動向のほか,政府等の対処方針の変更や専門家の知見等により,利用制限等を変更する場合があります。利用日時点での利用制限等が適用されますので,あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
京都府緊急事態措置の解除に伴う利用制限等の終了について(通知)【PDF】
[参考]2/4「京都府緊急事態措置等の発令に伴う利用制限等の延長について(通知)」
※京都コンサートホールは3/1(月)は休館日のため3/2(火)より適用いたします。
-
2021.02.27 公演情報
【リレーコンサートのご入場について】「音楽でつながる♪リレーコンサート(3/28)」
平素は京都コンサートホール(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)の事業に格別のご理解、ご支援を賜り、お礼申し上げます。
現在、2021年3月28日(日)14時開演「音楽でつながる♪リレーコンサート」について、多数のお問合せをいただいております。
毎年行われておりますこのコンサートは、入場無料・自由席で行っていますが、今回は感染症拡大防止を講じた上で以下のように開催させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
- 会場内のお座席を半数(239席)にいたします。ただし今後の状況により、お座席を全席開放する可能性がございます。
- ご入場に際しましては、先着順とさせていただきます。
- 演奏会当日は開場の12:30より3Fアンサンブルホールムラタのホール入口にお並びいただけます。13:15よりお並びいただいた順番で整理券(お一人につき1枚)を配布させていただきます。定員に達しましたらご入場をお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- 本公演ではご来場者すべての方に対して、当日配布する所定の用紙にお名前・電話番号のご記入をお願いいたします。取得した個人情報は、会場内で新型コロナウイルス感染者が出た場合、保健所・各自治体等の公的機関から開示要請を受けた際に情報提供いたします。上記以外の目的では使用せず、かつ公演終了後3週間で破棄いたします。ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、今回の出演者とプログラムが決まりましたので、ご紹介いたします。
[日時]2021年3月28日(日)14:00開演(13:15開場/16:00終演予定)
[会場]京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ
[出演]
- 関西フルートオーケストラ(指揮:白石孝子)
♪モーツァルト:ディヴェルティメント K.136
- La Chic(尾花由佳・神永強正 ピアノデュオ)
♪バッハ:2台のピアノのための協奏曲 ハ長調BWV1061より第1楽章
♪プーランク:「仮面舞踏会」の終曲によるカプリッチョ
- Duo すずらん(袴田さやか・上田眞由美 ヴァイオリンとピアノによるデュオ)
♪モーツァルト:ヴァイオリンソナタ 変ロ長調 K.454より第1,第3楽章
- Duo Ueni(上原雅史・上村美里 サックスとピアノによるデュオ)
♪ローゼンブラット:カルメン ファンタジー
- 戸室玄(ピアノ独奏)
♪プーランク:3つのノヴェレッテより1,2,3
♪ショパン:ポロネーズ第6番 変イ長調 作品53
- Brass Ensemble Saturday(金管アンサンブル)
♪スザート(アイヴソン編曲):スザート組曲
後援:村田機械株式会社
協力:北山あおいフェスティバル実行委員会
-
2021.02.15 その他
防火防災訓練及び消火器講習を行いました
この度、左京消防署のご指導の下、防火防災訓練及び消火器講習に、京都コンサートホール全職員が参加しました。
今回は、小ホールで公演中に地震発生、その後、楽屋エリアで火災が発生した想定で、お客様の避難誘導、負傷者の救助、火災消火と、実践に即した訓練を行いました。
万一の災害に備えるべく、今回の訓練で得た教訓を糧に、お客様の安心・安全に向けて、スタッフ一丸となり冷静に的確に連携がとれるよう努めてまいります。
- お問い合わせ先
- 京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980
FAX : 075-711-2955休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始