チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

チケットインフォメーション

チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

NEWS&TOPICS

  • 2020.02.10 公演情報

    【完売御礼】Join us!~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~「ジョイント・コンサート」(3/1)

    2020年3月1日(日)14:00開演 Join us!~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~「ジョイント・コンサート」のチケットは、全席完売いたしました。


    当日券の発売もございませんので、あらかじめご了承の程、よろしくお願いいたします。

  • 2020.02.01 公演情報

    2020年度年間パンフレット解禁!(2020.04~2021.03ラインナップ一覧)

     2020年度の年間パンフレットが完成しました!2020年4月から2021年3月までの全ラインナップを発表いたします。
     

    ムジカエテルナmusicAeterna
    ムジカエテルナ
    ロンドン交響楽団
     
    佐渡裕(C)Takashi Iijima
     

     京都コンサートホール開館25周年を迎える2020年。
    スポーツと平和の祭典 東京オリンピック・パラリンピック、平和・友情・人類愛を謳ったベートーヴェンの生誕250周年にも当たります。この特別な一年を祝福するため、京都コンサートホールではたくさんの特別な公演を開催します。一年のテーマは「京都でうまれる音 心つなぐ音楽」。音楽には、言語や民族、宗教などの壁を乗り越え、人々の心をつなぎ、世界を平和へと導く特別な力を持つと言われていますが、2020年度の当ホール自主事業は、そのような音楽の力をお客様に感じていただくために企画しました。

     

     まずご注目いただきたい公演は、3つのオーケストラ公演『ムジカエテルナ』・『ロンドン交響楽団 京都公演』・『京都コンサートホール×京都市交響楽団プロジェクトVol.1 佐渡裕指揮バーンスタイン《交響曲第3番「カディッシュ」》』です。
     3人の世界的マエストロ――テオドール・クルレンツィス、サー・サイモン・ラトル、佐渡裕――がそれぞれ、ベートーヴェン《交響曲第9 番「合唱付」》、マーラー《交響曲第2番「復活」》、バーンスタイン《交響曲第3番「カディッシュ」》に挑みます。あらゆる人種やイデオロギーを超越し、崇高さすら感じさせる大傑作3作品は必聴必見です。
     

     『Sing for Peace ~ KYOTO 2020 コーラス・フェスティバル~』(5/22~24)は、「みんなの声」が「ひとつの歌」になる合唱をメインに、京都から世界に向けて平和を歌い上げる西日本最大級のコーラス・フェスティバルです。開催期間中は、さまざまな合唱団が思い思いの「平和の形」を表現します。他では味わえない、特別な3日間をぜひご体験ください。
     

     ベートーヴェン生誕250周年を記念して企画した『ベートーヴェンの知られざる世界』(全2公演:10/10,11/7)は、多様な国籍・世代の音楽家たちが京都コンサートホールに会し、一つの音楽を奏でるコンサート・シリーズです。これまで知らなかった楽聖ベートーヴェンの横顔が垣間見える、貴重な演奏会になるでしょう。


     開館25周年を祝してプログラミングした『第24回京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート』(9/20)は、当ホールの象徴とも言うべきパイプオルガンをクローズアップします。


     また、『古典芸能で辿る 義経・弁慶旅の追憶』(7/5)は、お客様から長年寄せられてきた「京都コンサートホールで本格的な古典芸能公演を」という声に応えた特別企画です。京都から世界に向けて、日本の古典芸能の素晴らしさを発信します。


     そして活動2年目に入る『Join us(ジョイ・ナス)!~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~』は、3組の個性豊かな登録アーティストが音楽と人をつなぐために、様々な現場に出向き生演奏を届けます。2年間の締めくくりとして、2021年3月に「最終年度リサイタル」を開催します(2021/3/5,7)。


     その他にも、京都コンサートホールでしか聴くことのできない、オリジナリティ溢れる企画が目白押しの2020年度ラインアップ。開館25周年という節目の年、変わらずここで“いい音が響いてほしい”と願うばかりです。

     

     曲目などの詳細を掲載した、京都コンサートホールの年間パンフレット(PDFデータ)は、以下の画像をクリックするとダウンロードすることができます。
     

     皆さまのご来場を心からお待ちしております。

     

     

    ★★ フェスティバル ★★

     

     

    「ひとりの声」が「みんなの歌」になる日

    Sing for Peace~KYOTO 2020コーラス・フェスティバル~<開催中止(4/15発表)
    5月22日(金)~24日(日)

     

     

     

    ★★ 大ホール ★★

     

    世界の響きを京都から
    豪華海外オーケストラ
    ムジカエテルナ<公演中止(3/26発表)
    4月10日(金)19:00開演 
    [指揮]テオドール・クルレンツィス
    (主催:KAJIMOTO)

     

    ロンドン交響楽団 京都公演
    10月4日(日)16:00開演
    [指揮]サー・サイモン・ラトル
    (協賛:株式会社ゼロ・コーポレーション)

     

    京都コンサートホール×京都市交響楽団プロジェクトVol.1 新企画

    「佐渡裕指揮バーンスタイン《交響曲第3番「カディッシュ」》」
    11月22日(日)14:00開演

     

    ☆お得なセット券「BIG3」は、2/16(日)まで販売!

    ⇒オンラインチケット(24時間購入可)でご購入の場合は、こちらをご覧ください。

     

    国内最大級のオルガンを聴く、人気シリーズ
    オムロン パイプオルガン コンサートシリーズ(協賛:オムロン株式会社)
    Vol.66「世界のオルガニスト “ミシェル・ブヴァール”」
    10月31日(土)14:00開演
    [オルガン]ミシェル・ブヴァール(ヴェルサイユ宮殿王室礼拝堂オルガニスト、パリ国立高等音楽院教授)

     

    Vol.67「オルガニスト・エトワール“大平健介&長田真実”」
    2021年2月27日(土)14:00開演 
    [オルガン]
    大平健介(シュトゥットガルト州主教会シュティフツ教会専属オルガニスト)
    長田真実(姫路パルナソスホールオルガニスト)


     

    祝・京都コンサートホール開館25周年
    パイプオルガンを堪能する特別プログラム

    「第24回京都の秋 音楽祭」開会記念コンサート
    9月20日(日)14:00開演 
    [指揮]高関健
    [オルガン]福本茉莉
    (協賛:ローム株式会社)
    ※「第24回京都の秋 音楽祭」開催期間:9/20(日)~11/22(日)

     

    記念すべき第10回!名匠のタクトでベートーヴェンの第九に挑戦
    第10回関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバルIN 京都コンサートホール
    9月27日(日)15:00開演 
    [指揮]秋山和慶
    (主催:関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル IN 京都 実行委員会
     協賛:日東薬品工業株式会社)

     

    ただいま躍進中!
    京都市ジュニアオーケストラ、1年間の集大成を披露!

    第16回京都市ジュニアオーケストラコンサート
    2021年1月31日(日)14:00開演 
    [指揮]下野竜也
    [ヴァイオリン]小林美樹、ジュニアオーケストラメンバー(オーディション選抜)

     

    復興と平和を願って 日本の芸能まつりIN京都
    8月21日(金)18:00開演 (主催:太鼓センター)

     

    邦楽アンサンブル みやこ風韻 第10回記念公演
    11月3日(火・祝)13:30開演 (主催:みやこ風韻)

     


    ★★ アンサンブルホールムラタ ★★
    (後援:村田機械株式会社)

     
     
     
    杵屋勝七郎
     
     
    The Rev Saxophone Quartet 
    写真提供:日本コロムビア
    小倉貴久子


    クラシック音楽の殿堂で蘇る
    世にも美しき義経・弁慶物語

    古典芸能で辿る 義経・弁慶旅の追憶<開催延期(4/20発表)
    7月5日(日)13:00開演
    2021年11月23日(火・祝)13:00開演
    (協賛:村田機械株式会社)
     

    …何を聴けば良いか分からない?
    そんな時は、KCH(京都コンサートホール)にお任せあれ!

    『KCH的クラシック音楽のススメ』
    第2回「The Rev Saxophone Quartet」

    7月22日(水)14:00開演


    ベートーヴェンとゆかりの深いシュトライヒャー・ピアノで聴く、最後の三大ソナタ
    『3つの時代を巡る楽器物語』
    第2章「ベートーヴェンとシュトライヒャー」

    10月25日(日)15:00開演
    [ナビゲーター]平野昭
    [フォルテピアノ]小倉貴久子

     

    ベートーヴェン生誕250周年×京都コンサートホール開館25周年記念
    ベートーヴェンの知られざる世界
    ベートーヴェンとっておきの「こだわり」を垣間見る
    ●Vol.1「楽聖の愛した歌曲・室内楽」
    10月10日(土)14:00開演
    [ナビゲーター・レクチャー]平野昭
    [演奏]マティアス・ヴィンクラー(バリトン)村上明美(ピアノ)小谷口直子(クラリネット)水無瀬一成(ホルン)村中宏(ファゴット)高島美紀(オーボエ)上敷領藍子(ヴァイオリン)朴梨恵(ヴィオラ)加藤文枝(チェロ)
     

    「ピアノの名手」ベートーヴェンの技に酔う
    ●Vol.2「ピアニスト・ベートーヴェン」
    11月7日(土)14:00開演
    [ピアノ]ゲルハルト・オピッツ[ヴァイオリン]石上真由子[チェロ]上森祥平

     

    京都コンサートホールがお届けする
    トーク付き♪新しい60分のワンコイン・コンサート

    京都北山マチネ・シリーズ 新企画

    Vol.1「情熱のヴァイオリン」<公演中止(4/11発表)
    5月8日(金)11:00開演
    [ヴァイオリン]周防亮介[ピアノ]田口友子

    Vol.2「アレクサンドル・スクリャービンの世界」

    周防亮介(C)TAKUMI JUN

    8月12日(水)11:00開演
    [ピアノ]小井土文哉

    Vol.3「美しきハープに魅せられて」
    10月21日(水)11:00開演
    [ハープ]福井麻衣

    Vol.4「クラシック・ギター、その芸術」
    2021年2月26日(金)11:00開演
    [ギター]山田唯雄

     

    Join us!(ジョイ・ナス)~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~
    最終年度リサイタル

    2021年3月5日(金)・7日(日)
    [出演]第1期京都コンサートホール登録アーティスト
    田中咲絵(ピアノ)石上真由子(ヴァイオリン)DUO GRANDE(弦楽デュオ:上敷領藍子(ヴァイオリン)・朴梨恵(ヴァイオリン・ヴィオラ))
     

    海外アーティストによる世界水準の演奏をお楽しみいただくシリーズ。
    アンサンブルホールムラタで、最上の音楽をご堪能ください。

    北山クラシック倶楽部2020

    ミハル・カニュカ&関西弦楽四重奏団<公演中止(3/24発表)
    4月7日(火)19:00開演 
    (主催:コジマ・コンサートマネジメント)


    カルテット・アロド<公演中止(3/24発表)
    4月22日(水)19:00開演 
    (主催:Eアーツカンパニー)
     

    ロマン・キム 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル<開催延期(4/1発表)
    6月2日(火)19:00開演 
    2021年2月16日(火)19:00開演
    (主催:MCSヤング・アーティスツ)

     

    イノン・バルナタン ピアノ・リサイタル
    6月25日(木)19:00開演
    (主催:ヒラサ・オフィス)

     
     


    マルツィン・ディラ ギター・リサイタル
    9月11日(金)19:00開演
    (主催:MCSヤング・アーティスツ)

    オリヴァー・シュニーダー・トリオ
    10月8日(木)19:00開演
    (主催:日本アーティスト)

    ジャン=ジャック・カントロフ&上田晴子 デュオ・リサイタル
    11月27日(金)19:00開演 
    (主催:日本コロムビア株式会社)
     

    ラデク・バボラーク&バボラーク・アンサンブル
    12月1日(火)19:00開演 
    (主催:AMATI)
     

    ユナイテッド・ユーロブラス・クインテット
    2021年3月4日(木)19:00開演 
    (主催:プロ アルテ ムジケ)
     

    ☆9月から2021年3月までの5公演をお得に聴く後半セット券(限定100セット・共通座席)は、4月(4月11日会員先行、4月18日一般発売)から5月14日(木)まで発売!

     

    京都市交響楽団メンバーによるアンサンブルコンサート (主催:各アンサンブル)

     
     
     
    京都 ラ ビッシュ アンサンブル

    アンサンブル弦伍楼 Vol.2<開催延期(4/17発表)
    6月12日(金)19:00開演 ※日程調整中

    京都 ラ ビッシュ アンサンブルVol.17
    ~ベートーヴェン生誕250年 第2弾~

    9月21日(月・祝)14:00開演
     

    ヴィオラの花道 II
    9月24日(木)19:00開演

    京都しんふぉにえった
    ~笑いあり!涙あり!感動あり!アレンジ de ガラ!~
    11月5日(木)19:00開演

    ラ・メリ メロ アンサンブルVol.5
    12月3日(木)19:00開演
     

    ブランデンブルク協奏曲全曲演奏会 Vol.2
    ~ケーテンのコンチェルト~

    2021年2月20日(土)13:30開演

     

    一般公募で選ばれた演奏家たちがお送りする祭典
    音楽でつながる♪リレーコンサート
    2021年3月28日(日)14:00開演(入場無料)

     

    復興と平和を願って 和太鼓 平和の祈り
    8月21日(金)13:00開演 (主催:太鼓センター)

     


    ★★ 1階エントランスホール ★★
     

    京都コンサートホール1階エントランスホールで開催する無料コンサート。
    国内外で活躍するアーティストが多彩な演奏を皆さまにお届けします。

    京都コンサートホール・ロビーコンサート

    Vol.4「中田麦 マリンバコンサート」
    6月27日(土)11:00開演

    Vol.5「端山梨奈(ソプラノ)・橋爪皓佐(ギター)デュオコンサート」
    9月26日(土)11:00開演

    Vol.6「佐藤響 チェロコンサート」
    2021年2月27日(土)11:00開演

  • 2020.02.01 公演情報

    【最新版】コンサートガイド3月号

    京都コンサートホールコンサートガイド3月号がご覧になれます。
    2020年度の主催公演について掲載!

    画像をクリックするとPDFデータでダウンロードできます。

     

    バックナンバーはコチラ↓

                   

               

      

    2020年2月号 2020年1月号
    2019年12月号 2019年11月号 2019年10月号 2019年9月号
    2019年8月号 2019年7月号 2019年6月号 2019年5月号
    2019年4月号 2019年3月号 2019年2月号 2019年1月号
    2018年12月号 2018年11月号 2018年10月号 2018年9月号
    2018年8月号 2018年7月号 2018年6月号 2018年5月号
    2018年4月号 2018年3月号 2018年2月号 2018年1月号
    2017年12月号 2017年11月号 2017年10月号 2017年9月号
    2017年8月号 2017年7月号 2017年6月号

  • 2020.01.31 その他

    2月16日 京都マラソンによる交通規制について

    令和2年2月16日(日)京都マラソンの開催に伴い,京都コンサートホール周辺で交通規制が行われますのでご注意下さい。なお,京都コンサートホールは通常通り開館いたします。

    交通規制の詳細についてはこちらをご覧ください。

  • 2020.01.15 公演情報

    【共演者変更のお知らせ】ジョイント・コンサート(3/1北文化会館)

    3月1日(日)に京都市北文化会館 ホールで開催いたします、「Join us(ジョイ・ナス)!~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~ ジョイント・コンサート」にて、石上真由子(ヴァイオリン)と共演予定だった、法貴彩子(ピアノ)が事情により出演できなくなりましたため、北端祥人(ピアノ)に変更となります。

    予めご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。

  • 2020.01.14 その他

    「第7回京都音楽芸術文化新春の集い」を開催しました

     112()、公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団では,今年も京都の音楽芸術文化にゆかりの深い方々,当財団をさまざまな方面からご支援いただいております方々をお迎えして,「京都音楽芸術文化新春の集い」を華やかに開催させていただきました。

     平成26年に新たなスタートをきりましたこの会も,今年で7回目を迎え,総勢117名という大変多くの皆様と新年を祝うとともに、京都の更なる音楽芸術文化の発展を願う会として相応しい盛大な会となりました。

     京都市交響楽団の「ニューイヤーコンサート」に引続き,アンサンブルホールムラタ・ホワイエでの交歓会では、横笛奏者の山本朗生氏と和太鼓奏者の平 浩之氏による新春らしさあふれる演奏で幕を開け,発起人代表 長尾真当財団理事長の挨拶や発起人による鏡開き,村上京都市副市長による乾杯のご挨拶,また「ニューイヤーコンサート」を指揮されたクレメント・シュルト氏やソリストの岡田 奏氏へのインタビュー,京響楽団員の方々の新年の抱負,ご多忙の中,駆けつけていただいた門川京都市長より新年のご挨拶をいただくなど,華々しい雰囲気のなか、大盛況のうちに閉会することができました。

     今年は東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されるとともに,京都コンサートホールが開館25周年,ロームシアター京都が開館5周年を迎える記念の年であり,更には京都市交響楽団団員が本年4月より当財団職員となります。

     今後とも,皆様のご支援を頂きながら文化芸術都市・京都に相応しいさまざまな取り組みを進めてまいりたいと存じます。

     本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

     

          

     

          

     

          

     

          

     

         

     

     

  • 2020.01.01 その他

    謹んで新年のお慶びを申し上げます

     旧年中は多数のお客様にご来場いただき、ありがとうございました。


     2019年9月、京都コンサートホールは、ご来場者600万人を達成することができました。

     2020年は25周年の節目を迎え、4月にはテオドール・クルレンツィス指揮「ムジカエテルナ」、10月にはサー・サイモン・ラトル指揮「ロンドン交響楽団」が登場、11月には「佐渡裕指揮バーンスタイン《交響曲第3番「カディッシュ」》」を京都市交響楽団の演奏でお贈りします。その他、国内外から素晴らしい音楽家たちを迎え、珠玉の演奏を皆様へお届けします。どうぞご期待ください。

     なお、新年、京都コンサートホールは、1月5日(日)より開館いたします。

     本年もよろしくお願い申し上げます。

    京都コンサートホール 職員一同

  • 2020.01.01 公演情報

    【速報!】2020年度主催公演ラインナップ

    2020年度の主催公演ラインナップが決定!速報でお知らせいたします。

    以下の写真をクリックしていただくと速報チラシとカレンダーをご覧いただけます。

     

     

    各公演の詳細は2月上旬にお知らせいたします。

  • 2019.12.28 公演情報

    【最新版】コンサートガイド2月号

    京都コンサートホールコンサートガイド2月号がご覧になれます。
    西日本最大級の京都コンサートホールのパイプオルガンについて掲載!

    画像をクリックするとPDFデータでダウンロードできます。

     

    バックナンバーはコチラ↓

                   

               

      

    2020年1月号
    2019年12月号 2019年11月号 2019年10月号 2019年9月号
    2019年8月号 2019年7月号 2019年6月号 2019年5月号
    2019年4月号 2019年3月号 2019年2月号 2019年1月号
    2018年12月号 2018年11月号 2018年10月号 2018年9月号
    2018年8月号 2018年7月号 2018年6月号 2018年5月号
    2018年4月号 2018年3月号 2018年2月号 2018年1月号
    2017年12月号 2017年11月号 2017年10月号 2017年9月号
    2017年8月号 2017年7月号 2017年6月号

  • 2019.12.17 公演情報

    【新企画発表!】古典芸能で辿る 義経・弁慶旅の追憶(2020/7/5)

    クラシック音楽専用ホールである京都コンサートホールには、その素晴らしい音響を活かした伝統芸能公演を望む声が以前から多数寄せられていました。そこで2020年7月に、開館25周年を記念して、日本の古典芸能における不朽の名作「義経・弁慶物語」を新たな演出で上演することを決定いたしました。なお、本企画は京都コンサートホール初の本格的な古典芸能公演となります。

     

    本企画では、一般的には歌舞伎の付随音楽として考えられている「長唄」にスポットライトを当て、物語をつなぐ中心的役割を与えています。一つの物語を「長唄」と「能」で構成する公演は珍しく、それぞれの良さを活かしつつ2つの伝統芸能を融合させています。

     

    演出を手がけるのは、長唄・三味線奏者の杵屋勝七郎。三味線や囃子のほか、観世流能楽師の林宗一郎や狂言師の茂山逸平などの出演を予定しています。また、アコーディオンとコントラバスのデュオ「mama!milk」による異分野の音楽とのコラボレーションで、これまで幾度となく上演されてきた「義経・弁慶物語」の新たな側面をお楽しみいただけます。

     

    どうぞご期待ください。

     

    ★詳細はこちら

     

お問い合わせ先
京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980 
FAX : 075-711-2955

休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

京都コンサートホール
施設空き状況はこちら

貸館空き状況は常に変動しています。 [×]と表記されている場合でも、催物の内容により使用できる場合もあります。 最新の情報及び、詳細はホールまでお問い合わせ下さい。

貸館のお問い合わせ先:
TEL 075(711)2980

チケットカウンター窓口

電話受付:075-711-3231
受付時間:10:00~17:00

休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)
年末年始

京都コンサートホールチケットカウンターでは前売チケット(ただし取り扱いのない公演もございます。)をお求めいただけます。また、インターネットでもチケット購入が可能です。(チケットカウンター窓口・お電話でご案内できる座席と同じです。)