NEWS&TOPICS
- 2020.02.01公演情報【最新版】コンサートガイド3月号
- 2020.01.31その他2月16日 京都マラソンによる交通規制について
- 2020.01.15公演情報【共演者変更のお知らせ】ジョイント・コンサート(3/1北文化会館)
- 2020.01.14その他「第7回京都音楽芸術文化新春の集い」を開催しました
- 2020.01.01その他謹んで新年のお慶びを申し上げます
- 2020.01.01公演情報【速報!】2020年度主催公演ラインナップ
- 2019.12.28公演情報【最新版】コンサートガイド2月号
- 2019.12.17公演情報【新企画発表!】古典芸能で辿る 義経・弁慶旅の追憶(2020/7/5)
- 2019.12.01公演情報【速報!】2020年度 注目公演 発表!
- 2019.12.01公演情報【最新版】コンサートガイド1月号
-
33 34 35 36 37 38 39 40 41
-
2020.02.01 公演情報
【最新版】コンサートガイド3月号
京都コンサートホールコンサートガイド3月号がご覧になれます。
2020年度の主催公演について掲載!画像をクリックするとPDFデータでダウンロードできます。
バックナンバーはコチラ↓
-
2020.01.31 その他
2月16日 京都マラソンによる交通規制について
令和2年2月16日(日)京都マラソンの開催に伴い,京都コンサートホール周辺で交通規制が行われますのでご注意下さい。なお,京都コンサートホールは通常通り開館いたします。
交通規制の詳細についてはこちらをご覧ください。
-
2020.01.15 公演情報
【共演者変更のお知らせ】ジョイント・コンサート(3/1北文化会館)
3月1日(日)に京都市北文化会館 ホールで開催いたします、「Join us(ジョイ・ナス)!~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~ ジョイント・コンサート」にて、石上真由子(ヴァイオリン)と共演予定だった、法貴彩子(ピアノ)が事情により出演できなくなりましたため、北端祥人(ピアノ)に変更となります。
予めご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。
-
2020.01.14 その他
「第7回京都音楽芸術文化新春の集い」を開催しました
1月12日(日)、公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団では,今年も京都の音楽芸術文化にゆかりの深い方々,当財団をさまざまな方面からご支援いただいております方々をお迎えして,「京都音楽芸術文化新春の集い」を華やかに開催させていただきました。
平成26年に新たなスタートをきりましたこの会も,今年で7回目を迎え,総勢117名という大変多くの皆様と新年を祝うとともに、京都の更なる音楽芸術文化の発展を願う会として相応しい盛大な会となりました。
京都市交響楽団の「ニューイヤーコンサート」に引続き,アンサンブルホールムラタ・ホワイエでの交歓会では、横笛奏者の山本朗生氏と和太鼓奏者の平 浩之氏による新春らしさあふれる演奏で幕を開け,発起人代表 長尾真当財団理事長の挨拶や発起人による鏡開き,村上京都市副市長による乾杯のご挨拶,また「ニューイヤーコンサート」を指揮されたクレメント・シュルト氏やソリストの岡田 奏氏へのインタビュー,京響楽団員の方々の新年の抱負,ご多忙の中,駆けつけていただいた門川京都市長より新年のご挨拶をいただくなど,華々しい雰囲気のなか、大盛況のうちに閉会することができました。
今年は東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されるとともに,京都コンサートホールが開館25周年,ロームシアター京都が開館5周年を迎える記念の年であり,更には京都市交響楽団団員が本年4月より当財団職員となります。
今後とも,皆様のご支援を頂きながら文化芸術都市・京都に相応しいさまざまな取り組みを進めてまいりたいと存じます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
-
2020.01.01 その他
謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中は多数のお客様にご来場いただき、ありがとうございました。
2019年9月、京都コンサートホールは、ご来場者600万人を達成することができました。2020年は25周年の節目を迎え、4月にはテオドール・クルレンツィス指揮「ムジカエテルナ」、10月にはサー・サイモン・ラトル指揮「ロンドン交響楽団」が登場、11月には「佐渡裕指揮バーンスタイン《交響曲第3番「カディッシュ」》」を京都市交響楽団の演奏でお贈りします。その他、国内外から素晴らしい音楽家たちを迎え、珠玉の演奏を皆様へお届けします。どうぞご期待ください。
なお、新年、京都コンサートホールは、1月5日(日)より開館いたします。
本年もよろしくお願い申し上げます。
京都コンサートホール 職員一同
-
2020.01.01 公演情報
【速報!】2020年度主催公演ラインナップ
2020年度の主催公演ラインナップが決定!速報でお知らせいたします。
以下の写真をクリックしていただくと速報チラシとカレンダーをご覧いただけます。
各公演の詳細は2月上旬にお知らせいたします。
-
2019.12.28 公演情報
【最新版】コンサートガイド2月号
京都コンサートホールコンサートガイド2月号がご覧になれます。
西日本最大級の京都コンサートホールのパイプオルガンについて掲載!画像をクリックするとPDFデータでダウンロードできます。
バックナンバーはコチラ↓
-
2019.12.17 公演情報
【新企画発表!】古典芸能で辿る 義経・弁慶旅の追憶(2020/7/5)
クラシック音楽専用ホールである京都コンサートホールには、その素晴らしい音響を活かした伝統芸能公演を望む声が以前から多数寄せられていました。そこで2020年7月に、開館25周年を記念して、日本の古典芸能における不朽の名作「義経・弁慶物語」を新たな演出で上演することを決定いたしました。なお、本企画は京都コンサートホール初の本格的な古典芸能公演となります。
本企画では、一般的には歌舞伎の付随音楽として考えられている「長唄」にスポットライトを当て、物語をつなぐ中心的役割を与えています。一つの物語を「長唄」と「能」で構成する公演は珍しく、それぞれの良さを活かしつつ2つの伝統芸能を融合させています。
演出を手がけるのは、長唄・三味線奏者の杵屋勝七郎。三味線や囃子のほか、観世流能楽師の林宗一郎や狂言師の茂山逸平などの出演を予定しています。また、アコーディオンとコントラバスのデュオ「mama!milk」による異分野の音楽とのコラボレーションで、これまで幾度となく上演されてきた「義経・弁慶物語」の新たな側面をお楽しみいただけます。
どうぞご期待ください。
★詳細はこちら
-
2019.12.01 公演情報
【速報!】2020年度 注目公演 発表!
2020年度京都コンサートホールラインナップから、大好評のオーケストラ・セット券「BIG3」と「北山クラシック倶楽部2020」前半セット券の内容が決定しました!
以下の公式ブログより詳細をご覧ください。
-
2019.12.01 公演情報
【最新版】コンサートガイド1月号
京都コンサートホールコンサートガイド1月号がご覧になれます。
「BIG3」セット券の情報や「京都市交響楽団第643回定期公演(3/28.29)」指揮者 広上淳一氏のコラムを掲載!画像をクリックするとPDFデータでダウンロードできます。
バックナンバーはコチラ↓
- お問い合わせ先
- 京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980
FAX : 075-711-2955休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始