NEWS&TOPICS
- 2019.11.29公演情報【完売御礼】おんがくア・ラ・カルト♪第33回(2020/1/17)
- 2019.11.25公演情報【完売御礼】クアルトナル クリスマス・コンサート(12/21)
- 2019.11.11公演情報【出演者募集中!】音楽でつながる♪リレーコンサート(2020/03/29)
- 2019.11.08公演情報【完売御礼】ゲイリー・カー コントラバス・リサイタル(11/15)
- 2019.11.03その他「生き方探求・チャレンジ体験」で体験学習していただきました。
- 2019.11.01公演情報【最新版】コンサートガイド12月号
- 2019.11.01その他2019年度 インターンシップを行いました(京都橘大学)
- 2019.10.11公演情報【台風19号接近による公演実施について】10/12「ミュンヘン・バッハ管弦楽...
- 2019.10.01公演情報【最新版】コンサートガイド11月号
- 2019.09.25公演情報【完売御礼】おんがくア・ラ・カルト第32回(11/29)
-
34 35 36 37 38 39 40 41 42
-
2019.11.29 公演情報
【完売御礼】おんがくア・ラ・カルト♪第33回(2020/1/17)
2020年1月17日(金)11:00開演「おんがくア・ラ・カルト♪第33回“華ひらくチェンバロ音楽”」のチケットは、
全席完売いたしました。
当日券の発売もございませんので、あらかじめご了承の程、よろしくお願いいたします。 -
2019.11.25 公演情報
【完売御礼】クアルトナル クリスマス・コンサート(12/21)
2019年12月21日(土)14:00開演「クアルトナル クリスマス・コンサート」のチケットは、
全席完売いたしました。
当日券の発売もございませんので、あらかじめご了承の程、よろしくお願いいたします。 -
2019.11.11 公演情報
【出演者募集中!】音楽でつながる♪リレーコンサート(2020/03/29)
京都コンサートホールでは、2020年3月29日(日)開催「音楽でつながる♪リレーコンサート」にご出演くださる方を募集いたします。
詳細は、こちらの公演ページもしくは以下の応募チラシをご覧ください。
応募期間は、2019年10月1日(火)~11月30日(土)必着です。
たくさんのご応募をお待ちしております。
-
2019.11.08 公演情報
【完売御礼】ゲイリー・カー コントラバス・リサイタル(11/15)
2019年11月15日(金)19:00開演「ゲイリー・カー コントラバス・リサイタル」のチケットは、
全席完売いたしました。
当日券の発売もございませんので、あらかじめご了承の程、よろしくお願いいたします。 -
2019.11.03 その他
「生き方探求・チャレンジ体験」で体験学習していただきました。
生き方探求・チャレンジ体験
京都市立藤森中学校生徒の下西彩葉さん,鈴木千咲子さん,中村梨乃さんが10月29日(火)から10月31日(木)まで体験学習をされました。
この体験学習は,平成12年度から京都市「生き方探究・チャレンジ体験」推進事業として,中学生が自ら学び,考え,「生きる力」を身につけるとともに,集団や社会の一員としての自己の在り方を見つめ,自らの生き方を見つけられるよう支援するため,生徒の興味・関心に応じた勤労体験・職場体験・ボランティア体験などの社会体験活動として実施されているものです。
チャレンジ体験期間中は,館内掲示物の整理,施設修繕のお手伝いなどの体験学習をしていただきました。
初日はかなり緊張した様子でしたが体験中,熱心に興味深く学習されていました。この貴重な体験を今後の学生生活に活かしていただければと思います。
なお,今後とも当財団といたしましては,京都市内外を問わず,積極的に「生き方探究・チャレンジ体験」を受け入れてまいりたいと考えております。
【体験学習の感想】
●下西彩葉さん
この京都コンサートホールでの三日間のチャレンジ体験では,貴重な体験をいくつもさせていただき,普段はみることのできないホールの裏側をみたことで,沢山のことを学ぶことができました。駐車場の集金や落とし物の整理など,毎日の小さな努力が,お客様の笑顔につながっていることを実感し,感動しました。
中でも私が一番印象に残っているのは,ホール修繕です。滑り止めの貼り替えを行う際,少しの段差でもケガにつながる可能性があり,お客様の安全が大切というのを聞き,お客様への細かい気配りを忘れない姿勢が素晴らしいと思い,もっとこのホールについて知りたいと思いました。
他にも,有難い経験を沢山させていただき,色々なことを学び,とても三日間とは思えない程充実した日々でした。ここでの経験を生かし,これからも様々なことにチャレンジしていきたいと思います。本当にありがとうございました。
●鈴木千咲子さん
今回の生き方探求チャレンジ体験では,たくさんのことを学びました。特に,管理課の方々にお世話になり,色んなことを教えてくださいました。
例えば,チラシ・新聞のチェックはすごく地道な作業でしたが,お客様が良い気分で利用できたり,すぐに対応できるようにするためだったりして,色んな工夫があってすごいと思いました。ホールの修繕では,お客様のために滑り止めが少しでもめくれていたら転ぶ可能性があるため,滑り止めを新しい物に変える作業をしました。そういう仕事もこまめにメンテナンスするなどの気配りをしていて本当にすごいと思いました。
また,お客様の目線でホールなどに改善点がないかなどを考えたりしていて感動しました。他にも,京都コンサートホールの方々には,パイプオルガンを弾かせてもらったり,パイプオルガンの中に入らせてもらったり色んな体験をさせてもらいました。本当にこのチャレンジ体験は楽しかったです。これから社会に出る時に生かしていきたいです。本当にありがとうございました。
●中村梨乃さん
この3日間,京都コンサートホールの皆さんにはとても貴重な体験を沢山させていただきました。チャレンジ体験の中で1番印象に残っていることは,舞台業務です。舞台業務では,公演をされているときに,少しのお手伝いとして出演者がステージに行くための扉の開け閉めを担当しました。簡単なことかもしれないけど,緊迫感があって,とても緊張しました。
他にも,落とし物整理やホール修繕をしました。京都コンサートホールによく足を運ぶ方は高齢者が多く高齢者の方にも安全に音楽を楽しんでもらえるように,階段のすべり止めが少しでもめくれていたら変えたりしていて,お客様に対する心がけや気持ちがたくさんみえてきました。いつもは来る側として京都コンサートホールに来ていたけど,今回様々な体験をしてお客様に対する気持ちや,心がけを知ることができて,とてもいい経験ができました。今回はありがとうございました。
-
2019.11.01 公演情報
【最新版】コンサートガイド12月号
京都コンサートホールコンサートガイド12月号がご覧になれます。
来年5月22~24日開催の「Sing for Peace~KYOTO 2020 コーラス・フェスティバル」の情報を掲載しました!画像をクリックするとPDFデータでダウンロードできます。
バックナンバーはコチラ↓
-
2019.11.01 その他
2019年度 インターンシップを行いました(京都橘大学)
9月9日(月)から9月16日(月・祝)までのうち6日間、京都コンサートホールにて,京都橘大学より藤井さん,久樂さんがインターンシップとして業務を体験されました。
(藤井さんのコメント)
今回のインターンシップでは,お客様の目線に立って考えることの重要性を学びました。公演日にお客様を案内するお手伝いをさせていただく機会がありました。初めはどのように案内を行っていけばいいのか不安でしたが,お客様の目線に立った時に気持ちのいい対応を目指して取り組みました。声掛けの言葉や声の大きさなどで相手への伝わり方は変わると実感しました。また,利用者のことを考え,より良くなるように改善していくことは,自分自身の考え方や意識をより深めていく貴重な機会となりました。
その他様々な業務を体験させていただき,新しい知識や学びを得ることができました。六日間という短い間でしたが,ここでの体験をしっかりと振り返り学んだことを力としていけるようにしたいです。ありがとうございました。
(久樂さんのコメント)
今回,京都コンサートホールで6日間のインターンシップをさせていただきました。事務所での事務作業からレセプション業務,舞台裏での仕事など幅広い業務に携わることが出来ました。
一連の仕事を通して感じたことは,各セクションが常に連携を取りながら,自分たちの役割に責任を持って全うして初めて,演者はステージ上でパフォーマンスすることが出来るのだということです。決して普段私達の目に触れる仕事ばかりではなく,お客様が来る前や帰った後に整備したり,本番中にホールの外からお客様の安全に気を配ったりと,公演の成功のためにはそういった仕事が必要不可欠であると痛感しました。だからこそ,自分が携わらせてもらった公演が無事に終わった時は嬉しく,達成感もありました。また,様々な仕事の現場を回らせてもらったからこそ,人と人との繋がりを感じることも出来ました。
仕事を正確かつ丁寧に行うこと,お客様への配慮を忘れないことなど多くのことを学べました。このことを忘れずに将来に生かしていきたいと思います。
この経験を将来に活かしていただき,各方面でのご活躍を期待いたします。
なお,当財団といたしましては,京都市内外を問わず,積極的にインターンシップを受け入れ,今後とも社会貢献に努めてまいります。 -
2019.10.11 公演情報
【台風19号接近による公演実施について】10/12「ミュンヘン・バッハ管弦楽団」京都公演
【台風19号接近による公演実施について】
10/12(土)「ミュンヘン・バッハ管弦楽団」京都公演は、予定通り開催いたします。
公演当日は台風19号の影響から風雨が強まる時刻・地域があることも予想されますので、道中安全にご留意頂きご来場ください。
最寄りの地下鉄烏丸線「北山」駅からは、風雨の影響を受けにくい3番出口をご利用頂く事をお勧め致します。(屋根付き遊歩道あり、徒歩約5分) ※車椅子等でエレベーターをご使用の場合も同様です。
※今後、変更が生じた場合はotonowaウェブ・サイトにて随時お知らせいたします。
(2019.10/11 18:00更新)公共交通機関の乱れ等によりご来場頂けなかったお客様に対しては、チケット料金の払い戻しを致します。
払い戻しは未使用のチケットのみが対象となりますので、チケットは大切に保管をお願い致します。なお、半券が切り離されているチケット、代金支払証明書等、またチケットの紛失は払い戻し対象外となりますのでご注意下さい。払い戻し受付期間を過ぎた場合は、ご返金できません。あらかじめご了承ください。
※払い戻しの方法・期間等につきましてはotonowaウェブ・サイトをご参照ください。ご購入先により払い戻し方法が異なりますので、ご確認の上、期間内にお手続き下さい。払い戻し受付期間(共通):2019年10月17日(木)~11月7日(木)
〇京都コンサートホール、ロームシアター京都
・窓口にて払い戻しご希望の場合
期間中に京都コンサートホールチケットカウンター、ロームシアター京都チケットカウンターへお越しください。現金にて払い戻し致します。なお、返金額は、チケット代金+購入時の手数料です。
・銀行振込にて払い戻しご希望の場合
京都コンサートホール(〒606-0823京都市左京区下鴨半木町1-26 京都コンサートホール「ミュンヘン・バッハ係」宛)へチケットを「特定記録郵便」にてご郵送ください。その際、お名前、電話番号、振込先金融機関名、支店名・口座番号・口座名義(フリガナ)のメモをご同封ください。なお、返金額は、チケット代金+購入時の手数料+特定記録郵便代244円です(銀行振込のお客様のみ)。
お問合せ:京都コンサートホールチケットカウンター 075-711-3231(10:00~17:00 第1・3月曜休 ※休日の場合はその翌日) -
2019.10.01 公演情報
【最新版】コンサートガイド11月号
京都コンサートホールコンサートガイド11月号がご覧になれます。
「京都市交響楽団 第641回定期演奏会(1/18.19公演)」指揮者ジョン・アクセルロッド氏からのメッセージを掲載!画像をクリックするとPDFデータでダウンロードできます。
バックナンバーはコチラ↓
-
2019.09.25 公演情報
【完売御礼】おんがくア・ラ・カルト第32回(11/29)
2019年11月29日(金)11:00開演、おんがくア・ラ・カルト♪ 第32回「聞かせてよ、愛の言葉を」のチケットは、
全席完売いたしました。
当日券の発売もございませんので、あらかじめご了承の程、よろしくお願いいたします。
- お問い合わせ先
- 京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980
FAX : 075-711-2955休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始