本フェスティバルのために、Sing for Peace Festival Choirを結成し、オープニング・コンサートとクロージング・コンサートで、共に歌ってくださるメンバーを募集します。
[日時]
●オープニング・コンサート:2020年5月22日(金)19時開演
●クロージング・コンサート:2020年5月24日(日)15時開演
[曲目]
●オープニング・コンサート(ピアノ伴奏・オーケストラとの共演):
平田あゆみ:Sing for Peace~KYOTO 2020 コーラス・フェスティバル~テーマソング
チルコット:《レクイエム》より〈ピエ・イエズ〉、〈我らの心の秘密を知りたもう主よ〉
ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付き」
●クロージング・コンサート(ピアノ伴奏):
平田あゆみ:Sing for Peace~KYOTO 2020 コーラス・フェスティバル~テーマソング
チルコット:委嘱作品
[合唱指揮]富岡 健(パート練習指導:富岡健、永井英晴)
[指揮・演奏]
●オープニング
浅井 敬壹(本フェスティバル音楽監督、テーマソングのみ指揮)
広上 淳一(京都市交響楽団常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー)
京都市交響楽団
古瀬まきを(ソプラノ)、福原寿美枝(アルト)、
山本康寛(テノール)、片桐直樹(バリトン)
●クロージング
調整中
*クロージング・コンサートに関しては、団員側で出演するか否かを選択出来ます。
本フェスティバルのために結成される合唱団で、100名のメンバーを募集します。 メンバーはオーディションで決定します。 練習は2020年1月からスタートします。全15回の練習、2回のリハーサルを予定しています。
[募集人数]ソプラノ、アルト、テノール、バス(各25名)
[参加条件]高校生以上で入団オーディションに合格し、下記の練習日及びリハーサルに原則参加できること。
[参 加 費]10,000円(楽譜代別)
[使用楽譜]にお知らせします。
[練習日]
1月20日(月)27日(月)
2月4日(火)10日(月)17日(月)
3月3日(火)16日(月)23日(月)31日(火)
4月6日(月)13日(月)20日(月)27日(月)
5月7日(木)13日(水)
[練習場所]京都市内のリハーサル室を予定
[練習時間]18時から21時を予定
[リハーサル日]
5月20日(水)18:30~ 京都市北文化会館
5月21日(木)18:30~ 京都コンサートホール
[オーディション開催日]2019年11月5日(火)・6日(水)
[オーディション時間]19:00~20:45
[会場]京都市立京都堀川音楽高等学校 レッスン室
[募集人数]ソプラノ、アルト、テノール、バス(各25名)
[オーディション受験条件]高校生以上で、上記の練習日及びリハーサル日に原則参加できること。
[オーディション定員]各パート40名
[オーディション内容]発声(音階等で声を聴かせていただきます)
[申込受付期間]9月2日(月)~10月31日(木)※必着、定員に達し次第受付終了します。
[申込方法]
①メンバー募集チラシ(ご持参・郵送・FAX)
申込書へ必要事項をご記入の上、京都コンサートホールまで持参・郵送いただくか、FAXでご提出ください。申込書はこちら からダウンロードできます。
②メール
件名に【合唱団オーディション希望】と記載の上、申込書の内容を本文に記載の上送信してください。メール送信から2日以内に事務局から受付確認メールの返信をします。受付確認の返信がない場合は、電話でお問合せください。
申し込み受付後、オーディションの日時は申込書に記入のメールアドレスにお知らせします。
[申込先]
〒606-0823京都市左京区下鴨半木町1-26
京都コンサートホール 事業企画課 Sing for Peace Festival Choirオーディション係
TEL:075-707-6430 FAX:075-711-2955
E-mail:
[お問い合わせ]
京都コンサートホール 事業企画課(担当:藤川・高野)TEL: 075-707-6430
2020年5月23日(土)エントランスホールでア・カペラ演奏をご披露くださる合唱団を募集しています。
まるで古い教会を思い起こさせるような、豊かな音響を誇るエントランスホールで、特別なステージを創ってみませんか。
1団体につき10分ステージ(出入り含む)です。
[エントリー方法]
指揮者名・合唱団名、演奏プログラム・演奏時間、代表連絡先(氏名・住所・メールアドレス・電話番号)を明記し、件名に【ロビーコンサート希望】と記載のうえ、京都コンサートホールの下記メールアドレスにご連絡ください。
※1週間以内にエントリー確認のメールを送信します。1週間経ってもメールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、京都コンサートホールまでお電話にてお知らせください。
[募集期間]2019年9月2日(月)~
◆お問い合わせ先◆
京都コンサートホール 事業企画課 Sing for Peaceロビーコンサート担当(高野・藤川)
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
メールアドレス:
電話番号:075-707-6430
2020年5月23日(土)にアンサンブルホールムラタで開催するワークショップ「レッツ・シング!」に歌い手として参加される方を募集します。 世界的合唱指揮者ボブ・チルコットの指導を受けてみませんか? モデル合唱団のスティレ・アンティコ(イギリス)のほか、NFMクワイア(ポーランド)やコモティオ(イギリス)といった海外の合唱団と一緒に歌える貴重なチャンスです。
ワークショップでの成果は、翌24日(日)に1階エントランスホールにて発表します!
[ワークショップ日時・会場]
2020年5月23日(土)16:00~17:30 アンサンブルホールムラタ
[成果披露コンサート日時・会場]
2020年5月24日(日)14:15開始(20~30分程度) 1階エントランスホール
[曲目]
ギボンズ:《銀色の白鳥》 Gibbons: Silver Swan
チルコット:《銀色の白鳥》 Chilcott: Silver Swan
1.充実したワークショップにするため、以下の練習へご参加お願いします。
2020年3月22日(日)、4月19日(日)、5月17日(日)
各日ともに14:00~17:00、同志社同窓会館 大ホール(地下鉄烏丸線今出川駅出口③より徒歩7分)
2.各自、事前に譜読みをしてからのご参加をお願いいたします。
[参加料]
一般2,500円 大学生以下1,500円(楽譜代込)
※メールの場合は、件名に[ワークショップ参加希望]と記載の上、同上の必要事項を本文に記載していただき、送信をお願いいたします。
※メール送信から一週間以内に事務局から受付確認メールの返信をします。受付確認の返信がない場合は、電話でお問い合わせください。
※申込受付後、ワークショップの詳細を申込書に記入のメールアドレスにお知らせします。
[申込締切]
2019年12月27日(金)
[申込先]
京都コンサートホール 事業企画課 Sing for Peaceワークショップ担当
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
FAX: 075-711-2955 TEL: 075-707-6430
E-mail: