NEWS&TOPICS
- 2017.05.20「生き方探究・チャレンジ体験」で体験学習していただきました。
- 2017.05.18【完売御礼!】6/8 田隅靖子館長の”おんがくア・ラ・カルト”第23回「ギ...
- 2017.05.01コンサートガイド 「想いで音楽ひろば」コラム募集!
- 2017.05.01京都コンサートホール コンサートガイド6月号
- 2017.04.17【当日券】ミハル・カニュカ”ロマンティック・チェロ・マスターピース”...
- 2017.04.11京都市ジュニアオーケストラ 追加オーディション実施!
- 2017.03.21錦織健 リサイタル2017 公演延期のお知らせ
- 2017.03.13【当日券情報】プラハ交響楽団(3/14大ホール)
- 2017.02.252017年度Club会員受付中!
- 2017.02.16【放送情報】ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(2/22夜)
-
53 54 55 56 57 58 59 60 61
-
2017.05.20
「生き方探究・チャレンジ体験」で体験学習していただきました。
「生き方探究・チャレンジ体験」
京都市立京都御池中学校生徒の山川 友子さん,吉田 彩夏さん,ガリグ 優吾さんが5月16日(火)から5月19日(金)まで4日間京都コンサートホールで体験学習をされました。
この体験学習は平成12年度から,中学生が自ら学び、考え「生きる力」を身につけるとともに,社会や組織の一員としての「自己」を見つめ,自らの生き方を自らの力で見つけることを支援するため,生徒一人ひとりの興味・関心に応じた勤労体験・職場体験・ボランティア体験などの社会体験活動として各中学校で実施されています。
チャレンジの体験期間中は,館内掲示物の整理,舞台セッティングのお手伝い,施設修繕のお手伝いの体験学習をしていただきました。
初日はかなり緊張した様子でしたが,体験中,熱心に興味深く学習されていました。この貴重な体験を今後の学校生活に活かしていただければと思います。
なお,今後とも当財団といたしましては,京都市内外を問わず,積極的に「生き方探究・チャレンジ体験」を受け入れ,社会貢献に努めてまいりたいと考えております。
【体験学習の感想】
●山川 友子さん
私は,今回の生き方探究・チャレンジ体験で,たくさんの事を学ぶことができました。
普段は見たり入ることができない場所に行かせていただいたり,パイプオルガンを弾かせていただいたり,お話を聞かせていただいたりして,今まで知らなかった知識を吸収することができました。また,施設の設備や音響,素材などを工夫してお客様が利用しやすいように作られているのは本当にすごいと思いました。
普段は普通に使わせていただいていた京都コンサートホールも,目に見えないところでたくさんの方々の働きがあって成り立っているということをこの4日間で実感することができ,これから使わせていただくときにありがたいという感謝の気持ちを持って,行動や演奏をしようと思いました。
●吉田 彩夏さん
この生き方探究・チャレンジ体験で,たくさんの事を学ぶことができました。
普段は見ることができない施設の色々なところを見せて頂いたり,パイプオルガンを触らせて頂いたり,音響の工夫や施設に込められた思いなども教えていただき,本当に貴重な経験ができました。また,たくさんの仕事もさせていただきました。ハンコ押し,テープ貼り,チラシの補充などどれも簡単そうに見えてとても大変でした。
私は,京都コンサートホールの仕事というと,演奏会の時に対応してくださる係員の方々や,舞台をセッティングするスタッフの方々のようなイメージしか無かったのですが,裏では日々職員の方々がこのような作業をしているから,演奏会が動いているのだと分かりました。
私は吹奏楽部なのですが,これからは演奏会などで誰かが動いてくれているからできているということを忘れず,周りの人に感謝しながら過ごしていきたいです。
●ガリグ 優悟さん
私は,今回の生き方探究・チャレンジ体験でたくさんのことを学ぶことができました。
1つ目は,京都コンサートホールについてたくさんのことを学ばしていただいたことです。
体験中は普段入ることができない場所に入ることができたり,楽器を弾かせてもらったりと,このホールについていろいろなことを知ることが出来ました。そして,2つ目は,働くことの大変さについて学ぶことができました。
今回,この京都コンサートホールで体験する前の私は,肉体労働は少ないから疲れないだろうと思っていましたが,いざ体験をしてみると目が疲れたり,備品の整理で覚えることがたくさんあったりと結構大変なことがたくさんありました。しかし,この作業がだれかのためになると思うと作業のやる気がわいてきました。そして,最後に仕事のやりがいについて学びました。
何かのためや誰かのためにといったことが仕事の原動力になり,それが実際に役に立つ時がやりがいを感じることができる時だと思います。
この経験を今後の学校生活に活かしていきたいです。
-
2017.05.18
【完売御礼!】6/8 田隅靖子館長の”おんがくア・ラ・カルト”第23回「ギターの響き」
6月8日(木)11:00開演、「田隅靖子館長の”おんがくア・ラ・カルト”第23回」のチケットは、
完売いたしました。
当日券の発売もございませんので、あらかじめご了承の程、よろしくお願いいたします。 -
2017.05.01
コンサートガイド 「想いで音楽ひろば」コラム募集!
-
2017.05.01
京都コンサートホール コンサートガイド6月号
-
2017.04.17
【当日券】ミハル・カニュカ”ロマンティック・チェロ・マスターピース”(4/18)
4月18日(火)19時開演
ミハル・カニュカ©小島滝生 三輪郁©小島滝生 ミハル・カニュカ”ロマンティック・チェロ・マスターピース”は、
当日券をご用意しております!
3階ホール前受付にて18時15分より発売いたします。
“弦の国チェコ”が誇るチェリストのミハル・カニュカ、そしてウィーンで学び中欧の伝統に精通したピアニスト三輪郁による、ロマン溢れるシューマンとラフマニノフの名曲をお楽しみください。
[出演]
ミハル・カニュカ(チェロ)
三輪 郁(ピアノ)
[曲目]
シューマン:
アダージョとアレグロ op.70
幻想小曲集 op.73
民謡風の5つの小品集 op.102
ラフマニノフ:
幻想的小曲集より”メロディー”op.3-3
ヴォカリーズ op.34-14
チェロ・ソナタ ト短調 op.19[チケット料金] 全席指定 4,000円
〈京都コンサートホール・ロームシアター京都Club、京響友の会の会員〉 3,500円
-
2017.04.11
京都市ジュニアオーケストラ 追加オーディション実施!
-
2017.03.21
錦織健 リサイタル2017 公演延期のお知らせ
3月19日開催予定の「錦織健 リサイタル2017」は、錦織健の喉の不調により、公演実施が不可能となりました。お越し頂きましたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しましたことを、心よりお詫び申し上げます。なお、当公演は下記日程にて振替公演を行います。
【振替公演】 ※開場・開演時間、公演会場に変更はございません。
日時 2017年4月15日(土)2:00PM開演(1:15PM開場)
会場 京都コンサートホール(大ホール)※お手持ちのチケットは、席番も含め、そのまま延期公演にご利用頂けます。
※払い戻しをご希望のお客様は、下記をご参照頂き、期間内にお手続き下さい。
払い戻し受付期間(共通):2017年3月24日(金)~4月7日(金)京都コンサートホール、ロームシアター京都でご購入のお客様
3月22日(水)より京都コンサートホールから順次お電話致しますので、暫くお待ちください。
【払い戻し方法】
1 窓口
期間中に京都コンサートホールチケットカウンターへお越しください。
現金にて払い戻しさせて頂きます。
但し、チケットと引き換えになりますので、必ずチケットをお持ちください。
2 銀行振込
指定の銀行口座に振り込ませて頂きます。
チケットは特定記録郵便にてご郵送ください。
【返金金額】
チケット代金+購入時の手数料+特定記録郵便代金242円(銀行振込のお客様のみ)
※払い戻しにかかる交通費等の負担は致しかねますのでご了承ください。
【お問い合わせ】
京都コンサートホール チケットカウンター
TLE 075-711-3231
営業時間:10:00~17:00 休館日:4/3(月)
その他の発売場所でご購入のお客様
otonowaのホームページで詳細をご確認ください。
(http://www.otonowa.co.jp/schedule/nishikiori)
-
2017.03.13
【当日券情報】プラハ交響楽団(3/14大ホール)
3月14日(火)19時開演
ペトル・アルトリヒテル(指揮) プラハ交響楽団 京都・プラハ姉妹都市提携20周年記念事業
プラハ交響楽団は、当日券をご用意しております!
1階チケットカウンターにて、S席とA席のみ、
18時より発売いたします。
名匠アルトリヒテルがプラハ交響楽団を率いて、12年ぶりに京都へ。
有名な「モルダウ」を含む「わが祖国」全曲を、プラハの名門オーケストラによる最上の演奏でご堪能いただけます。
どうぞお楽しみに。
[指揮] ペトル・アルトリヒテル
[曲目]
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」(全曲)
第1曲 ヴィシェフラド
第2曲 ヴルタヴァ(モルダウ)
第3曲 シャールカ
第4曲 ボヘミアの森と草原から
第5曲 ターボル
第6曲 ブラニーク
[チケット料金]
S 6,000円 A 5,000円
B 4,000円C 3,000円〈京都コンサートホール・ロームシアター京都Club、京響友の会の会員〉
S 5,500円 A 4,500円
B 3,500円C 2,500円 -
2017.02.25
2017年度Club会員受付中!
京都コンサートホール/ロームシアター京都Club(クラブ)の2017度会員更新・新規会員を受付中です。京都コンサートホール/ロームシアター京都のチケットカウンターにて現金でお支払い、または郵便振替で専用口座へ払い込みください。(払込にかかる手数料はご負担ください。)
2016年度より導入のプラスチック製の会員証は、更新されると引き続きご利用いただけます。
便利でお得なClub会員の更新をお忘れなく!
Club会員について、詳しくはコチラをご覧ください。
-
2017.02.16
【放送情報】ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(2/22夜)
今年11月18日(土)に京都公演を行う、
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の演奏が
2月22日(水)夜にNHK-FM(ラジオ)で放送されます。
今回「音楽監督」として初めて来日する、ダニエレ・ガッティとの
コンビによる、ルツェルン音楽祭でのライヴ録音です。
放送は、インターネット上でも聞くことができますので、ぜひお聴きください!
(スマートフォンやタブレットでもお楽しみいただけます)
NHKネットラジオ「らじる★らじる」⇒11月18日(土)の公演情報はこちら。
なお、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団を含む、
3ヶ国の名門オーケストラをお得に聴くセット券「BIG3」を
好評販売中です。良いお席はどうぞお早めにお買い求めください。
⇒詳しくはこちら。
<番組情報>
○番組名:「ベストオブクラシック」
○日時:2月22日(水)午後7時30分~ 午後9時10分
○放送:NHK-FM(ラジオ)
~ルツェルン音楽祭(3)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲
ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調“ロマンチック”
2016年8月29日 スイス・ルツェルン 文化会議センターで収録
(スイス放送協会提供)
- お問い合わせ先
- 京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980
FAX : 075-711-2955休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始