NEWS&TOPICS
- 2023.12.09その他【質問募集】亀井聖矢さんピアノ・リサイタル (12/22)トークイベント
- 2023.12.05利用案内京都コンサートホール 空き状況
- 2023.12.02その他イルミネーション&クリスマスツリー展示はじまりました!
- 2023.12.01その他京都市営地下鉄北山駅 地下通路の作品をリニューアルしました
- 2023.12.01その他12月「カフェ コンチェルト」営業日時のお知らせ
- 2023.12.01公演情報【最新版】コンサートガイド1月号
- 2023.11.29その他【詳細決定】会員限定イベント(2024.3.5)
- 2023.11.25公演情報ラインナップ発表!北山クラシック倶楽部2024セット券
- 2023.11.20採用情報【採用】財団嘱託職員募集のお知らせ【京都コンサートホール 事業企画...
- 2023.11.16チケット【高校生以下の方限定!ご招待のご案内】「ラデク・バボラーク&バボラ...
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
-
2023.12.09 その他
【質問募集】亀井聖矢さんピアノ・リサイタル (12/22)トークイベント
会員限定コンサートの「亀井聖矢ピアノ・リサイタルin京都コンサートホール(チケット完売)」。18時10分から開始するトークイベントのために、亀井さんへの質問を募集します!
いただいた質問の中から、ホールプロデューサーが「亀井さんに聞きたい!答えてほしい!」と思うものをピックアップし、当日ステージ上でお答えいただきます。
なお、イベント内でお答えいただいた回答は後日、X(旧Twitter)やFacebookで発表する予定です。
質問の応募方法は以下をご覧ください。
https://x.com/KCH_Kyoto/status/1733350784476266596?s=20
たくさんのご応募をお待ちしております。
-
2023.12.05 利用案内
京都コンサートホール 空き状況
-
2023.12.02 その他
イルミネーション&クリスマスツリー展示はじまりました!
早いもので、今年も残すところあと1ヶ月となりました。
京都コンサートホールではお客様への日頃の感謝の気持ちを込めて、
毎年恒例のイルミネーションとクリスマスツリーの展示がはじまりました!
【1階エントランス/クリスマスツリー】
【プロムナード/イルミネーション】
【チケットカウンター前/クリスマスリース】
コンサート前の楽しみに、または冬の思い出づくりに…
心癒されるひとときをお過ごしください。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
-
2023.12.01 その他
京都市営地下鉄北山駅 地下通路の作品をリニューアルしました
地下鉄北山駅から京都コンサートホールへ向かう一番出口方面の地下通路では、「京都コンサートホールに響く音楽」をテーマにした作品を展示しています。この度、新しい作品にリニューアルしましたのでお知らせします。
本展は、 京都市交通局、京都市立芸術大学及び京都コンサートホール(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)が協働し、演奏会等へ向かわれる人々の高揚感や駅の賑わいを創出するため、学生が制作したアート作品を展示しています。
これらのアート作品は、京都市立芸術大学美術学部美術科版画専攻の学生によって制作されたもので、京都コンサートホールの空間に触れ、演奏を聴き、そこに響く音楽の印象を「版」を通して表現しています。
この機会に、ぜひ、ご鑑賞ください。
-
2023.12.01 その他
12月「カフェ コンチェルト」営業日時のお知らせ
-
2023.12.01 公演情報
【最新版】コンサートガイド1月号
-
2023.11.29 その他
【詳細決定】会員限定イベント(2024.3.5)
2024年3月5日(火)*会員限定で「The Real Chopin × 18世紀オーケストラ 京都公演(3月9日開催)」の関連イベントを開催します。本公演のソリストでピアニストのユリアンナ・アヴデーエワが登場し、フォルテピアノやモダンピアノの演奏に関する貴重なお話をお届けする予定です。本公演のチケットをお持ちの方も、そうでない方も、奮ってお申し込みください。入場無料です。たくさんのお申込みをお待ちしております!
*会員・・・京都コンサートホール・ロームシアター京都Club会員及び京響友の会会員。
©Sammy Hart■イベント詳細
[日時]2024年3月5日(火)19時開演(20時ごろ終了予定)
[場所]京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ
[出演]ユリアンナ・アヴデーエワ(お話・演奏)
高野 裕子(聞き手・京都コンサートホール プロデューサー)
芦津 かおり(通訳・神戸大学人文学研究科教授)
[参加料]無料(要事前申込)
[申込方法]京都コンサートホール・ロームシアター京都Club会員及び京響友の会会員の方のみ、お申し込みいただけます。2024年1月以降にコンサートガイドと同封の送付物にて申込用紙をお送りしますので、申込フォーム、FAX、または京都コンサートホール窓口にてお申し込みください。なお、応募多数となった場合は抽選とさせていただきます。落選された方へはご連絡いたしませんので、ご了承のほどお願いいたします。
申込期間:2024年1月15日(月)~2月20日(火)
★京都コンサートホール・ロームシアター京都Club新規入会はこちら
※1月以降に申込用紙が届かない場合は、下記までお問合せください。
●会員に関する問合せ
京都コンサートホール 電話:075-711-2980 ※10時~17時 第1・3月曜日休館(休日の場合は翌平日)
-
2023.11.25 公演情報
ラインナップ発表!北山クラシック倶楽部2024セット券
海外トップクラスのアーティストによる演奏をアンサンブルホールムラタで堪能するシリーズ「北山クラシック倶楽部」。
2024年度のラインナップが決定いたしました!
4公演をお得に聴けるセット券(100席限定)を12月9日(土)より会員先行、12月16日(土)より一般販売を開始し、1月14日(日)までの期間限定で発売します。
詳しい情報はこちらからご確認ください。
6歳よりヴァイオリンを始め、7歳の時にキリル・コンドラシン指揮でデビューを果たしました。1973年、ソヴィエト連邦ヴァイオリンコンクールで優勝。ベルリン・フィルをはじめとする世界の名だたるオーケストラと共演を重ねています。またCD録音も数多く、広上淳一指揮ロイヤル・フィルでショスタコーヴィチの協奏曲第1番などをリリースしています。
結成20周年目を迎えるヴォーチェ弦楽四重奏団は、ジュネーヴ、ボルドー等、数々の著名なコンクールで入賞以来、パリを拠点に世界中で演奏活動を繰り広げています。クラシック音楽のみにとどまらず、ジャズやワールド・ミュージックも含むCDをアルファ・クラシックスから多数リリースしています。
◆創立60周年記念日本公演 ターリヒ・カルテット(11/8)
ターリヒ・カルテットは50年以上にわたり一流演奏家としてチェコ音楽の伝統を引き継ぎながら進化を続けており、チェコの音楽芸術を代表するカルテットです。2019年から新たに、世界的チェリスト、ミハル・カニュカがメンバーに加わりました。世界各地の音楽祭への出演や、カーネギーホールをはじめ著名なホールでの演奏など、幅広く活動の場を展開しています。
5歳からピアノを始め、カーディナル・カーター芸術アカデミーを卒業。その後ジュリアード音楽院、ニューイングランド音楽院等でピアノの研鑽を積んでいます。2015年の第17回ショパン国際ピアノコンクールでは、当時最年少16歳で第5位に入賞するほか、多くの国際コンクールでも上位入賞を果たしています。ソリストとしても世界各国のオーケストラと共演しているいま注目のピアニストの一人です。
-
2023.11.20 採用情報
【採用】財団嘱託職員募集のお知らせ【京都コンサートホール 事業企画事務職】
-
2023.11.16 チケット
【高校生以下の方限定!ご招待のご案内】「ラデク・バボラーク&バボラーク・アンサンブル」(12/1)
12月1日開催の北山クラシック倶楽部2023「ラデク・バボラーク&バボラーク・アンサンブル」の公演が、令和5年度京都府文化芸術体験機会創出事業に選ばれました。本事業は、長引く物価高騰により各家庭における必要経費が増大している中、子どもたちに文化鑑賞・文化体験機会を広く提供することを目的としています。
それに伴い、本公演に高校生以下の方限定で40名様をご招待いたします。ご希望の方は以下の応募方法をご確認のうえ、ご応募ください。
(公演概要)
北山クラシック倶楽部2023
令和5年度京都府文化芸術体験機会創出事業
「ラデク・バボラーク&バボラーク・アンサンブル」
[日時]2023年12月1日(金)19:00開演(18:30開場)
[場所]京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ
[ホルン]ラデク・バボラーク
[共演]バボラーク・アンサンブル
ミラン・アル=アジャブ、マルティナ・バチョヴァー(ヴァイオリン)
カレル・ウンターミュラー(ヴィオラ)、ハナ・バボラコヴァ(チェロ)
[曲目]モーツァルト:ホルン五重奏曲 変ホ長調 K.407/386C
ホルン四重奏曲(原曲:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304)
ホルン協奏曲第1番 ニ長調 K.412&K.514/386B
ホルン協奏曲第2番 変ホ長調 K.417
ブラームス(アスラマス編):ホルン五重奏曲(原曲:弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111)
[応募方法]Eメールで氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・応募の人数(1回の応募で3名まで可)・同伴者の氏名と年齢をご記入の上、「oubo-kikaku@kyoto-ongeibun.jp」までお送りください。
[応募期間]11月16日(木)~11月24日(金)24時
※応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は当選通知をもってかえさせていただきます。当選者への通知は、11月27日(月)までに行います。落選された方への通知は行いませんので、予めご了承ください。
・お送りいただきました個人情報は、本公演にのみ使用いたします。
・1回のご応募で3名までお申し込みいただけます。
・お子様だけでのご来場が難しい場合は、その同行者(保護者や引率者の方)もあわせて、お子様1名につき同行者2名までお申し込みいただけます。なお、大人の方だけでのお申込みはできませんのでご了承ください。
・座席はお選びいただけません。
・すでにこの公演のチケットをお持ちの方には、当選されましてもチケットの払戻しは致しかねますので、ご了承ください。
・未就学児は入場できませんので、ご了承ください。
詳しい公演情報はこちらをご覧ください。
[お問い合わせ先]
京都コンサートホール 事業企画課
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
Tel:075-707-6430(平日10:00~17:00、土日祝・休館日を除く)
E-mail:oubo-kikaku@kyoto-ongeibun.jp
- お問い合わせ先
- 京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980
FAX : 075-711-2955休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始