NEWS&TOPICS
- 2023.02.01公演情報【速報!】京都コンサートホール2023年度自主事業ラインアップ
- 2023.01.12採用情報【採用】財団嘱託職員募集のお知らせ【京都コンサートホール 企画制作職】
- 2023.01.08その他京都コンサートホール設計者 磯崎 新 先生 ご逝去について
- 2023.01.01その他謹んで新年のお慶びを申し上げます
- 2022.12.10その他バンドクリニック受講バンド募集!
- 2022.12.06その他クリスマスイルミネーション開催!
- 2022.11.21公演情報【完売御礼!】『3つの時代を巡る楽器物語』番外編「ラフマニノフが愛し...
- 2022.11.09その他「生き方探求・チャレンジ体験」で体験学習をしていただきました。
- 2022.10.30公演情報【出演者募集!】音楽でつながる♪リレーコンサート(2023/03/26)
- 2022.10.20重要新型コロナウイルス感染拡大防止における施設のご利用についてのガイド...
- 6 7 8 9 10 11 12 13 14
-
2023.02.01 公演情報
【速報!】京都コンサートホール2023年度自主事業ラインアップ
お待たせしました!2023年度の注目公演をピックアップしてご紹介します。まずは、海外オーケストラ公演。ハンブルク交響楽団(7/17)、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(11/5)、18世紀オーケストラ(3/9)が京都にやってきます。18世紀オーケストラ公演では、2つのショパン国際コンクール優勝ピアニスト2名とショパンのピアノ協奏曲第1・2番を披露します。今回のオーケストラセット券はこの3公演に、KCH×京響プロジェクトVol.4「ニーベルングの指環より―沼尻編―」(11/18)を加えた4公演セットも登場!単券より10%以上お得です。「第27回京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート」(9/10)では、我らが館長・広上淳一マエストロがタクトをとり、モーツァルト《ピアノ協奏曲第23番》(ソリストは津田裕也)とマーラーの傑作《交響曲第5番》を演奏します。広上館長×マーラー5番、京都コンサートホールでは初!!の組み合わせです。アンサンブルホールムラタではプーランク没後60年を記念した「フランシス・プーランクの横顔」(10/21)を開催。プーランクを得意とするピアニストのパスカル・ロジェを招き、珠玉の作品を披露します。共演は、ウインドクインテット・ソノリテ。メインはもちろん、プーランクの《六重奏曲》です!『KCH的クラシック音楽のススメ Vol.4』(5/13)は世界的ピアニストの小曽根真が登場!「ジャズ×クラシック!」と題し、ワークショップ(50分)とスペシャルライブ(70分)をお届けします。京都コンサートホールだけの特別公演。プログラムは当日までのお楽しみです。平日11時開演『京都北山マチネ・シリーズ』には、ギター奏者の徳永真一郎(6/28)、ピアニストの吉見友貴(8/22)、ヴィオラ奏者の田原綾子とピアニストの實川風(10/18)、京都市ジュニアオーケストラ出身で第90回日本音楽コンクール優勝のトランペット奏者 藤井虹太郎(12/19)が登場し、名曲の数々を奏でます。さらに、京都コンサートホール・ロームシアター京都Club会員及び京響友の会限定のコンサートも開催!2022年ロン=ティボー国際コンクールピアノ部門を制した亀井聖矢のピアノ・リサイタル(12/22)を予定しています。オール・ショパン・プログラムで、いま旬のピアニストの演奏をお楽しみいただきます。チケット発売日やその他の主催事業など、詳細は3月1日に追って発表します。オーケストラセット券や「KCH的クラシック音楽のススメVol.4」、「京都北山マチネ・シリーズVol.13(徳永真一郎)」は今月にチケット発売を予定していますので、どうかお見逃しなく! -
2023.01.12 採用情報
【採用】財団嘱託職員募集のお知らせ【京都コンサートホール 企画制作職】
-
2023.01.08 その他
京都コンサートホール設計者 磯崎 新 先生 ご逝去について
国際的建築家の磯崎新先生が2022年12月28日に逝去されました。
1995年10月、「世界文化自由都市宣言」の理念のもと、平安建都1200年を記念して京都市が建築したクラシック音楽専用ホールである当ホールは、磯崎先生の設計によるものです。京都の「クラシック音楽の殿堂」として、また、京都市交響楽団の本拠地としてクラシック音楽ファンから親しまれるだけではなく、日本でも有数の「磯崎建築」として、世界中から建築ファンが訪れる場所でもあります。
2020年、当ホールが開館25周年を迎えた際、磯崎先生は次のようなメッセージを寄せてくださいました。
「いい音が響いてほしい」
京都コンサートホールは、これだけを願い、設計しました。
コンサートホールとは、それ自体が響きを生みだすひとつの大きな楽器です。
それは、「Hyper Instrument(超楽器)」と呼びうる囲われた空間だといえます。
建築内部が、相互に音響を伝達しあい、空間全体に「響き」が充満し、デジタライズしてしまった現代の音響理論がまだ到達できていない演奏空間となる。
数々の楽器の演奏者がアンサンブルをつくりだす舞台としての場だけでなく、
この空間の内部にいる聴衆も、全身体感覚を通じて「聴く」ことができるのです。
「いい音が響いてほしい」
そう願っています。
磯崎先生が当ホールに込めてくださった願いを胸に、これからも「いい音」が響くよう、今後も職員一同、コンサートづくりに励んでまいります。
磯崎先生のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
京都コンサートホール 職員一同
-
2023.01.01 その他
謹んで新年のお慶びを申し上げます
旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます
本年も倍旧のご高配に預かりますよう謹んでお願い申し上げるとともに
皆様の益々のご清栄とご多幸を心よりお祈り申し上げます
京都コンサートホール スタッフ一同
※京都コンサートホールは、新年1月4日(水)より開館いたします
-
2022.12.10 その他
バンドクリニック受講バンド募集!
京都コンサートホールが自信を持ってオススメするコンサート「KCH的クラシック音楽のススメ」。
第3回に登場する「東京六人組」は、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルンの管楽器5人にピアノが加わる六人組のアンサンブルで、メンバーは東京のオーケストラで首席奏者や、ソリストとして活躍している実力派ぞろいのまさに夢の管楽アンサンブルです。いま旬のアンサンブルが関西に初登場となります!
また今回は公演前日にメンバーによるバンドクリニックを行います。
またとない機会ですので、是非みなさまご応募ください。
■日 時 令和5年2月28日(火)15時頃から1時間程度(※時間はご相談に応じます)
■場 所 ご応募いただいた学校様でご準備ください。
■講 師 金子 平 / 東京六人組クラリネット・読売日本交響楽団首席奏者
■対 象 京都市内の中学校・高等学校の吹奏楽部
■募集団体 1団体(応募団体多数の場合は、いただいた申込書の内容をもとに決定いたします。)
■内 容 バンド全体のクリニックとなります。詳しいクリニック内容のご希望などについては訪問先決定後、個別でご相談させていただきます。
■お申込み 申込書に必要事項をご記入のうえ、2023年1月23日(月)までにFAXまたはE-mailにてお送りください。
申込書はこちらからダウンロードしてください。
【申込書送付先・お問合せ先】
京都コンサートホール事業企画課
Tel:075-707-6430 Fax:075-711-2955 E-mail:kikaku-oubo@kyoto-ongeibun.jp
-
2022.12.06 その他
クリスマスイルミネーション開催!
今年もクリスマスの季節がやってきました。
京都コンサートホールでは毎年恒例のクリスマスツリーの展示と
イルミネーションが開催中です!
【1階エントランス クリスマスツリー】
【チケットカウンター前 クリスマスリース】
【イルミネーション】
コンサート前の癒やしに冬の思い出作りに...
ぜひ京都コンサートホールへとお越しください!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
-
2022.11.21 公演情報
【完売御礼!】『3つの時代を巡る楽器物語』番外編「ラフマニノフが愛したスタインウェイ」
11月23日(水・祝)14時開演『3つの時代を巡る楽器物語』番外編「ラフマニノフが愛したスタインウェイ」のチケットは完売いたしました。つきましては、当日券の販売もございませんので、予めご了承ください。
-
2022.11.09 その他
「生き方探求・チャレンジ体験」で体験学習をしていただきました。
生き方探求・チャレンジ体験
京都市立藤森中学校2年生の伊藤満里絵さん、河崎心花さん、百南惇平さんが10月31日(月)から3日間体験学習をされました。
この体験学習は、平成12年度から京都市「生き方探究・チャレンジ体験」推進事業として、中学生が自ら学び、考え、「生きる力」を身につけるとともに、集団や社会の一員としての自己の在り方を見つめ、自らの生き方を見つけられるよう支援するため、生徒の興味・関心に応じた勤労体験・職場体験・ボランティア体験などの社会体験活動として実施されているものです。
【体験学習の感想】
●伊藤満里絵さん
この3日間の事業所体験で私たちはとても貴重な体験をさせていただきました。京都コンサートホールのガイドを地域のお店に配りに行ったり、パソコンで来月の予定を作ることやチラシを綺麗に並べ直すことなどを体験できました。
京都コンサートホールには小学生の時と中学の合唱コンクールの時に来たことがありました。その時私はコンサートの情報はネットだけでしか分からないと思っていました。しかし実際にはコンサートガイドをお店に手渡しで渡していたり、チラシを見やすくするために日付順に並べ替えていたりと様々な工夫がされてありました。
私が一番心に残っていることは3日目のカードを入れる作業です。機械でするのではなく一つ一つ手作業だったことに驚きました。シールを貼る→ハンコを押す→カードをはさむという作業を3人で一生懸命しました。100枚以上作るのに2時間以上かかるのに京都コンサートホールの方々はこの作業を何回もすることに驚きました。
他にも普段しないような様々な体験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
●河崎心花さん
この京都コンサートホール3日間で普段できないようなことを体験させてもらうことが出来ました。落とし物の整理や京都コンサートホールの階段のテープの張り替えや駐車場の集金などの裏の努力を見ることができました。こういった努力がお客様の笑顔やまたきたいという思いにさせるんだなと感じました。
私が特に印象に残っているのがガイドを配りに行ったことです。その配るところの一つ一つに丁寧にあいさつをしてガイドを配りに行っているとわかり、感動しました。また、お客様の安全を考えるところや、細かな気配りをするところなどが素晴らしいと思いました。
他にも、いろいろな体験をさせてもらい、スタッフさんの気配りや細かな努力、お客様へ対応している姿を見てたくさんのことを学ばさせてもらいました。京都コンサートホールで学んだことや経験を活かせるようにもっといろんなことを学んでいきたいです。3日間本当にありがとうございました。
●百南惇平さん
この3日間京都コンサートホールのチャレンジ体験学習で沢山の経験をし、沢山の豆知識をおしえてもらいました。京都コンサートホールの造りをおしえてもらいました。
私は京都コンサートホールでは、てっきりコンサートのことだけをやると思っていたのですが、お客様が気づかなそうなところまでしていることがわかりました。
一番印象に残っているのは、ホームページを打ち込む作業です。普段スマホを見てても、「大変やろうなー」とか、「どんぐらい時間がかかったんやろなー」とか、思わないけど、今回やってみて、他の仕事があるのに、毎月1日に更新していてすごいと思いました。
あと、お客様への細かな気遣い、普段は気づかないとこまで徹底的にやっていて、京都コンサートホールではやはりお客様第一を考えていることがわかりました。
初日はかなり緊張した様子でしたが体験中、熱心に興味深く学習されていました。この貴重な体験を今後の学生生活や将来に活かしていただければ幸いです。
なお、当財団では、京都市内外を問わず、積極的に「生き方探求・チャレンジ体験」を受け入れてまいりたいと考えております。
-
2022.10.30 公演情報
【出演者募集!】音楽でつながる♪リレーコンサート(2023/03/26)
-
2022.10.20 重要
新型コロナウイルス感染拡大防止における施設のご利用についてのガイドライン(10.20 更新)
京都コンサートホールでは,新型コロナウイルス感染拡大防止によるホールのご利用につきまして,政府,京都府及び京都市の対応方針,並びに公益社団法人全国公立文化施設協会による「劇場,音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」(令和4年9月20日改訂)及びクラシック音楽公演運営推進協議会による「クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」(令和4年10月7日改訂)を踏まえ,当面の間,ご利用にあたってのガイドラインを改定いたします。
ホールのご利用を予定・検討される主催者様につきましては,事前に内容確認をお願いいたします。
ご理解・ご協力の程,よろしくお願いいたします。
【施設のご利用についてのガイドライン】(PDF)
- お問い合わせ先
- 京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980
FAX : 075-711-2955休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始