NEWS&TOPICS
- 2011.04.062011年度スペシャルメンバーズ受付終了について
- 2011.04.04【謹告】プラハ放送交響楽団の公演中止およびチケット払戻について
- 2011.03.31【プラハ放送交響楽団】のチケット販売について
- 2011.03.23防火・防災訓練を実施いたしました。
- 2011.03.18【お知らせ】オンラインチケット購入におけるチケット引取方法について
- 2011.03.122011(平成23)年度スペシャルメンバーズはAセットが売切となりました
- 2011.02.22シンフォニック・エヴォリューション with JUJU 公演決定!
- 2011.01.21「生き方探求・チャレンジ体験」で体験学習していただきました。
- 2011.01.10新春恒例の「第26回新春京都音楽文化人の集い」が開催されました。
- 2011.01.01謹賀新年
-
85 86 87 88 89 90 91 92 93
-
2011.04.06
2011年度スペシャルメンバーズ受付終了について
2011(平成23)年度「スペシャルメンバーズ」は、対象公演の「プラハ放送交響楽団」の公演中止に伴い、新規のお申込み受付は終了いたしましたので、ご了承ください。
なお、既にご入会いただきましたお客様には、「プラハ放送交響楽団」分の特別価格分を払い戻しいたします。詳細は近日中にお送りするご案内をご覧ください。
なお、「京都コンサートホールClub(クラブ)」は現在入会受付中です!
お手頃な入会金でお得な特典満載!詳細はコチラ↓
-
2011.04.04
【謹告】プラハ放送交響楽団の公演中止およびチケット払戻について
5月12日(木)午後7時より京都コンサートホールにて開催を予定しておりました、「プラハ放送交響楽団」京都公演は、楽団側からこの度の東日本大震災の影響により、来日ツアーを中止する旨の連絡があり、やむを得ず公演中止といたします。
すでに入場券をお求めいただいたお客様につきましては、チケット払戻のご案内を京都コンサートホールからお送りいたします。また各プレイガイドで求めいただきましたお客様につきましては、当該プレイガイドにて承ります。詳細は京都コンサートホールへお問い合せください。本演奏会を楽しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳なく存じますが、何卒ご理解・ご了承賜りますようお願い申し上げます。末筆ではございますが、改めてこの度の震災の犠牲となられた方とご遺族の皆様に心より哀悼の意を表しますとともに、震災の被災者の皆様、避難生活を余儀なくされている皆様へ謹んでお見舞いを申し上げ、一日も早い復興がなされることをお祈りいたします。<払戻方法の概要>====================
●京都コンサートホール・チケットカウンターでお求めのお客様
●京都コンサートホール・スペシャルメンバーズのお客様
●ホームページ上のオンライン購入でお求めのお客様
ホールから払戻手続きのご案内を郵送いたします。
チケットカウンター(窓口)、現金書留および銀行振込にて返金いたします。
詳細はご案内をご覧ください。
払戻期間=2011年4月10日(日)~6月30日(木)
●チケットぴあでお求めのお客様
チケットを発券された店舗で払い戻しいたします。
払戻期間中にチケットをお持ちの上、ご来店ください。
払戻期間=2011年4月15日(金)~5月15日(日)
配送引取でお引き取りされた方は、払戻期間内必着でお手続きをお願いします。
詳細は下記のページをご覧ください。(外部リンク)
http://t.pia.jp/guide/refund.html
●その他のプレイガイドでお求めのお客様
お買い求めの各窓口にて払い戻しをいたしますので、お問い合せください。
=============================
-
2011.03.31
【プラハ放送交響楽団】のチケット販売について
5月12日(木)開催予定の「プラハ放送交響楽団」について、当楽団事務局より、今回の東北関東大震災を受けて来日についての最終調整を行っているとの連絡を受けました。
つきましては、当面の間、本公演のチケット販売を見合わせますので、ご理解・ご了承くださいますようご案内申し上げます。
本件に関するお問い合せは、京都コンサートホールまでお願いいたします。
●京都コンサートホール
TEL:075-711-2980(担当:事業課)
9:00~17:00/4月4日(月)は休館日です
-
2011.03.23
防火・防災訓練を実施いたしました。
皆様に、安心、安全にご来館いただくため、昨年に引き続き左京消防署のご協力とご指導のもと、京都コンサートホール全職員が参加し、防火・防災訓練を実施しました。
今月に入り、東北・関東太平洋沿岸で未曾有の大地震が発生し、犠牲者の数も、戦後最大であるとの報告がされております。ここ京都においても阪神・淡路大震災を経験しております。
万が一の時に備え、今回の防火・防災訓練の教訓を糧として、更なる安心・安全に向けて顧客サービスの向上に努めるべく、職員一同努力してまいります.
当日の様子
-
2011.03.18
【お知らせ】オンラインチケット購入におけるチケット引取方法について
【オンラインチケット購入サービスご利用のお客様へ】
東日本関東大震災の影響により、一部地域の郵便事情が悪化しており、チケットの発送作業が出来ない状態となっています。
これに伴い、オンラインチケット購入でのチケット引取方法のうち、「配送」については、当面のお取り扱いを中止いたします。
お求めの際は、「劇場窓口」または「セブン-イレブン発券」のいずれかをお選びください。
「劇場窓口」を選択の場合は、公演当日もチケットカウンターでのお引き取りが可能です。
お引き取りの際には、予約完了時に発行される「予約番号」を窓口でお伝えください。(サービス料は無料です。)
すでに「配送」で購入手続きを済まされたお客様につきましては、近日中に京都コンサートホールより簡易書留にてお届けいたしますので、チケット到着まで今しばらくお待ちください。
なお、「配送」サービス復旧の際には、このページでご案内いたします。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご了承くださいますよう、お願い申し上げます。この件に関するお問い合せ等は、京都コンサートホール・チケットカウンターで承ります。
TEL:075-711-3090(10:00~17:00/第1・第3月曜休)
-
2011.03.12
2011(平成23)年度スペシャルメンバーズはAセットが売切となりました
京都コンサートホールがお勧めする演奏会をシリーズでお聴きいただくスペシャルメンバーズ。
http://www.kyoto-ongeibun.jp/kyotoconcerthall/special2011.phpご好評につき、Aセット(29,000円)は売切となりました。
Sセット(36,000円)については、まだお申込みを受け付けていますので、
ご入会をご検討中のお客様は、お早めにお申し込みください!
-
2011.02.22
シンフォニック・エヴォリューション with JUJU 公演決定!
「シンフォニック・エボリューション with JUJU」
今をときめくJUJUと京都市交響楽団のコラボレーションがシンフォニックな音楽空間をお届けします。
JUJUが京響のオーケストラをバックに歌うスペシャルなコンサート、必見です。!!
JUJU 京都市交響楽団
○日時:2011年5月14日(土) 17:00 開場 18:00 開演
○会場:京都コンサートホール 大ホール
○出演:JUJU 指揮/岩村 力 管弦楽/京都市交響楽団
○料金:前売 ¥6,500(税込・全席指定) 4月2日(土)一般発売
※未就学児童入場不可
チケットのご購入は、下記プレイガイドにアクセス下さい。
チケットぴあ http://t.pia.jp/
ローソンチケット http://l-tike.com/
CNプレイガイド http://www.cnplayguide.com/
イープラス http://eplus.jp
※ポディウム席とは、ステージ後方で、目の前にオーケストラ、指揮者が正面から見えるお席となります。
(注)京都コンサートホールチケットカウンターではお取り扱いしませんのでご了承下さい。
お問い合わせ:夢番地 06-6341-3525
●先行予約などイベントの詳しい情報は、下記にお問い合わせ下さい。
○JUJUホームページ http://www.jujunyc.net/
○α-STATION シンフォニック・エボルーション特設ページ
http://fm-kyoto.jp/blog/symphonic_evolution_juju/
○MBS シンフォニック・エボルーション特設ページ
http://www.mbs.jp/event/se_juju/
主催:京都市音楽芸術文化振興財団/α‐STATION/毎日放送
後援:京都市/京都商工会議所
-
2011.01.21
「生き方探求・チャレンジ体験」で体験学習していただきました。
「生き方探求・チャレンジ体験」として
京都市立伏見中学校の生徒さん(清水さん、野原さん)が、1月18日から1月21日まで体験学習に来館されました。
この体験学習は、平成12年度より、中学生が自ら学び、考える力などの「生きる力」を身につけるとともに、集団や社会の一員としての自己の在り方を見つめ、自らの生き方を見つけられるよう支援するため、生徒の興味・関心に応じた勤労体験・職場体験・ボランティア体験など社会体験活動として実施されています。
チャレンジ体験期間中は、館内掲示物の整理、舞台セッティングのお手伝い、チラシの挟み込み、レセプショニスト業務などを体験学習していただきました。
最初は、かなり緊張した様子でしたが、毎日熱心に興味深く学習されていました。最終日は、特別に京都市交響楽団第542回定期演奏会を鑑賞していただき、無事終了いたしました。
館内掲示物整理 舞台セッティング チラシ挟み込み レセプショニスト業務 -
2011.01.10
新春恒例の「第26回新春京都音楽文化人の集い」が開催されました。
新春の恒例となりました「新春京都音楽文化人の集い」は今年で第26回目の開催となりました。1月10日(日)「京都市交響楽団ニューイヤーコンサート」終了後の午後5時より、アンサンブルホールムラタホワイエにて、京都市長門川大作氏をはじめ、京都にゆかりのある音楽文化人の皆様が一同に会し、総勢168人による華やいだ交歓会となりました。
交歓会ではニューイヤーコンサート指揮者で京都市交響楽団桂冠指揮者大友直人氏と、現常任指揮者の広上淳一氏による新年の挨拶や、同楽団員の紹介もあり、賑わいだ雰囲気のもと盛大に終了しました。
-
2011.01.01
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
旧年中は多数のお客様にご来場をいただき、ありがとうございました。
昨年は,五嶋みどりさんをソリストに迎えた京都コンサートホール
開館15周年を祝うスペシャル・コンサートも満員のお客様のもと盛大のうちに終了いたしました。
2011年秋〔10月29日(土)~11月6日(日)〕には「第26回国民文化祭・京都2011」が開催され,京都コンサートホールでも,「合唱の祭典」「ジュニアオーケストラの祭典」を開催いたします。
どうぞご期待ください。
なお、新年は1月4日より開館いたしますので、本年もよろしくお願いいたします。
京都コンサートホール 職員一同
- お問い合わせ先
- 京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980
FAX : 075-711-2955休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始