

音楽で、幸せになろう。
元気になりたいとき、笑顔になりたいとき、
わたしたちを潤し、気持ちを満たしてくれる。
ここで紡がれる音が、人びとの身体に共鳴し、心を震わせる。
今日も明日も、音楽を体験する喜びに必ず出会える。
このまちから、変わらずこの先も、ずっとずっと。
2025年、30年目の京都コンサートホール。
NEWS 最新情報
-
2025.04.01
GOODS情報を公開しました!
-
2025.04.01
京都コンサートホール 開館30周年記念 特設サイトがOPENしました
MEMORIAL
CONCERTS
& EVENTS
30周年記念コンサート&イベント
CONCERTS
-
聴いて!歌って!楽しもう!
きょうと・キッズ・フェスタ
Special support by 足立病院2025年5月3日(土・祝) 大ホール
-
スイス・ロマンド管弦楽団
2025年7月11日(金)19:00開演 大ホール
-
内田光子 ピアノ・リサイタル
2025年10月23日(木)19:00開演 大ホール
-
ピエール・ブーレーズ(1925-2016)
生誕100年記念事業
ブーレーズへのオマージュ2025年11月8日(土)14:00開演
アンサンブルホールムラタ -
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 京都公演
2025年11月11日(火)19:00開演 大ホール
-
京都コンサートホール×京都市交響楽団
プロジェクト
Vol.6「広上淳一×ローマ三部作」2025年11月15日(土)14:00開演 大ホール
-
KCH的クラシック音楽のススメ Vol.6
「ブラス・スターズ in KYOTO」2025年11月30日(日)14:00開演
アンサンブルホールムラタ -
京都市ジュニアオーケストラ
創立20周年記念コンサート2026年1月31日(土)14:00開演 大ホール
-
Kyoto Music Caravan 2025
Special support by 洛和会音羽病院京都のまちじゅうをクラシック音楽で満たす、一大イベント。京都ゆかりの音楽家たちが京都市内の名所で多彩な音楽を奏でます。
EVENTS

建築家・磯崎新の弟子と巡る
京都コンサートホール館内さんぽ
2025年9月5日(月) 14:00
磯崎新氏によって設計された「京都コンサートホール」の建築の魅力に迫る、特別なホールツアーです。ナビゲーターに、磯崎氏の弟子であり、当ホールの設計にも携わった元磯崎新アトリエの村松祿朗氏をお迎えして、館内を巡りながら、設計段階の裏話や建築に込められた思いをお聞きいただきます。
[チケット料金]1,000円 ※限定30名
[チケット発売日]7月26日(土)
その他、2025年度自主公演ラインナップはこちら
GOODS グッズ
京都コンサートホール開館30周年を記念して
京都ゆかりのイラストレーターや専門店と
コラボレーションしたオリジナルグッズを
当ホール限定で販売します。
お土産やギフトにぜひお買い求めください。
5月3日(土・祝)より
ホール1階事務所にて販売開始
-
Chocomoo
×
京都コンサート
ホール京都出身の国内外で活躍する
イラストレーター「Chocomoo(チョコムー)」とコラボレーション!
音楽や楽器をモチーフとした
描き下ろしのオリジナルイラストをデザインした、
日常で使えるアイテムをラインナップ。Chocomoo
日本のイラストレーター。
モノトーンが持つアナログな未完成の美に魅了され、2008年頃から本格的に作品作りを開始。音楽や映画等のサブカルチャーや時代背景を反映した作品を制作しながら、数々のアパレルブランドや企業の他、人気アーティストへのART 提供も行う。
また、国内外でアートショーやコラボレーションアイテム製作等のクリエイト活動を成功させ、幅広いシーンで活動中。instagram:@yukachocomoo
-
AYANOKOJI
×
京都コンサート
ホール京都のがま口専門店「AYANOKOJI」と
オリジナルの小型ポシェットを制作しました。
内側にはイラストレーターChocomooの
描き下ろしイラストをあしらいました。
ペンや財布、スマートフォンなどを収納でき、
コンサートやちょっとしたお出かけに
ぴったりなアイテムです。
開館30周年を記念して、限定30個販売します。AYANOKOJI
AYANOKOJIは、職人が手作りする京都のがま口専門店です。製品は京都にある自社工房「秀和がま口製作所」において製作しています。
工房では、裁断から型抜き・縫製・口金入れなど、口金を使った袋物の開発・製造に関わる全ての工程に携わっており、創業当初から培った、ものづくりのノウハウを活かし、一つ一つ丁寧に手作りしています。また商品企画は全て自社で行い、お客様の声も積極的に取り入れ、オリジナルのテキスタイルデザインの製作も行っています。WEBサイト:https://ayanokoji.jp/
-
薫豆堂 KUNZU:DO
×
京都コンサート
ホール京都のクラフトコーヒー専門店「薫豆堂」とのコラボによる
特別なコーヒーをセットに。
3人の作曲家をイメージしたフレーバーコーヒーを、
オリジナルパッケージのドリップバックでお届けします。
コンサートのお土産に、大切な方へのギフトに、
個性的で風味豊かなコーヒーはいかがでしょう。薫豆堂 KUNZU:DO
「薫りと共に、旅する珈琲」をコンセプトに、薫りにこだわったクラフト珈琲を手掛ける専門店。世界中の国や都市には、地域の風習、食文化、コミュニティとともに「その土地を思いおこす薫り」があります。薫豆堂のクラフト珈琲は、訪れた地の記念品として、旅の思い出を分かち合うお土産として、自宅にいても、まるでその場所を旅しているような感覚に寄り添います。
WEBサイト:https://kunzudo.com/
- ※表示価格はすべて税込です。
- ※各商品の販売数には限りがあります。品切れの際はご容赦ください。
- ※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
CAMPAIGN キャンペーン
COMING SOON