チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

チケットインフォメーション

チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

NEWS&TOPICS

  • 2013.01.01

    謹賀新年

    明けましておめでとうございます。

     

    旧年中は多数のお客様にご来場いただき、ありがとうございました。

    昨年は,ヨーロッパの新旧の歴史を感じさせる都からトップクラスのオーケストラが登場し,沢山のお客様で盛況となりました。

     

    2013年度の「京都コンサートホール・スペシャルメンバーズ」では、世界的な「芸術の都」のオーケストラが3つ登場!

    京都にいながらにしてオーケストラで巡るヨーロッパ旅行へご案内します。

     

     

     

    なお、新年は1月5日より開館いたします。

    本年もよろしくお願いいたします。

                                                京都コンサートホール職員一同

  • 2012.12.28

    2013年度スペシャルメンバーズ 1月12日会員募集開始!

    京都コンサートホールがお勧めするコンサートをセットでお聴きいただくスペシャルメンバーズ。

    2013年度も「京都の秋 音楽祭」を中心に、京都にいながらにしてオーケストラで巡るヨーロッパ旅行へご案内します。豪華なソリストや、西日本最大を誇るパイプオルガンを所有する京都コンサートホールならではのプログラムなどを予定しております。

    どうぞご期待ください。

     

    10/27(日)

    14:00開演

    チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

    指揮:イルジー・ビエロフラーヴェク(首席指揮者)
    チェロ:ナレク・アフナジャリャン 

    イルジー・

    ビエロフラーヴェク

    ナレク・

    アフナジャリャン

    チェコ・フィルハーモニー管弦楽団

     

     

    <Program>
      ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
      ブラームス   :交響曲第1番 ハ短調 op.68

    S:17,000円 A:15,000円

     

    11/2(土)

    15:00開演

    パリ管弦楽団

    指揮:パーヴォ・ヤルヴィ(音楽監督)
    ピアノ:ジャン=フレデリック・ヌーブルジェ
    オルガン:ティエリー・エスケシュ

     

    パーヴォ・ヤルヴィ

    ©SashaGusov

    ジャン=フレデリック・

    ヌーブルジェ

    ティエリー・エスケシュ

     

     

     

    パリ管弦楽団

     

    <Program>
      ベルリオーズ  :序曲「海賊」op.21
      リスト           :ピアノ協奏曲第2番 イ長調 S.125

      サン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 op.78 「オルガン付」

    S:23,000円 A:19,000円

     

    2014年
    3/22(土)

    17:00開演

    ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団

    指揮:リッカルド・シャイー(第19代カペルマイスター)

    リッカルド・シャイー

    ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団

     

    <Program>

     マーラー:交響曲第7番 ホ短調

    S:23,000円 A:19,000円

     

     

     

    3公演セット
    Sセット 55,000円(定価63,000円)

    Aセット 45,000円(定価53,000円)

     

    ※スペシャルメンバーズは特別割引価格での販売となりますので、座席指定のご希望はお受けできません。また、公演毎にお席が変わります。(お申込後のキャンセル・変更はお受けできません)

    ※上記公演内容・日程等が、やむを得ず変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

    お申込方法等詳細については「スペシャルメンバーズ」のパンフレット(1/17より配布予定)をご請求ください。(会員様には2月初旬ダイレクトメールにも同封いたします。)
    ◎2012年度スペシャルメンバーズの方は、お電話での入会も可能です。

     

    ★会員資格は、事務局が年会費の入金を確認後に発効し、有効期間は年度末までとします。(但し、一事業年度は4月1日より翌年3月31日までとします。)

     

     会員特典のご案内

    特典1●チケットの優先予約
    京都コンサートホール主催公演のチケットを一般発売にさきがけてご予約・ご購入いただけます。
    一部対象外の公演もございます。また、公演・席種によっては枚数に制限があります。

     

    特典2●チケットの割引販売
    京都コンサートホール・チケットカウンターで、会員一口につき1公演2枚まで(対象外公演あり)会員特別価格でご購入いただけます。「オンラインチケット購入」からも会員特別価格でお買い求めいただけます。

     

    特典3●公演情報等の郵送サービス
    毎月コンサートガイド(月刊)等をお届けいたします。
    *毎月発行「コンサートガイド」
    *年間公演のご案内パンフレット
    *ホール主催公演等のチラシ など


    その他の特典
    ●電話予約時のクレジット決済
    ●京都コンサートホール・オリジナルグッズの優待価格販売→季節に合わせた新商品が入荷します。
    ●京都コンサートホール内「ビストロ ラ・ミューズ」でのご利用割引サービス(5%)。
    ●京都市内の指定ホテルでの優待サービス
    ●会員限定イベントの開催 ほか

    ※特典1(優先予約)と特典2(割引販売)については、「オンラインチケット購入」ご利用時にも適用されます。

     

     

    ■受付期間

    第1次受付:2013年1月12日(土)~2013年4月末

     →5月末メドにチケットをご郵送いたします

    第2次受付:2013年5月~2013年10月26日(土)

     →チケットは随時ご郵送いたします

     

    ●お問い合わせ

    京都コンサートホール スペシャルメンバーズ事務局 

    フリーダイヤル 0120-540109

  • 2012.12.21

    「小さな親切」運動京都府本部からの車椅子の寄贈について

    平成24年12月21日(金),「小さな親切」運動京都府本部様(代表 安村幸駿:京都銀行特別顧問)から,京都コンサートホールの来場者に御利用いただくため,車椅子が寄贈されました。

     

        

  • 2012.11.29

    トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団 最新情報!

    トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団のマエストロ トゥガン・ソヒエフ氏より、日本ツアーにむけて最新のメッセージが届きました! こちらをクリックしてください。

     

    この公演の詳細はこちらをどうぞ。

  • 2012.11.07

    「生き方探求・チャレンジ体験」で体験学習していただきました。

    「生き方探求・チャレンジ体験」として昨年に引き続き体験学習していただきました。

    今回は、京都市立下京中学校の生徒さん(柴山さん・梶原さん・能勢さん)が、11月1日から11月7日まで体験学習に来館されました。

     

     この体験学習は、平成12年度より、中学生が自ら学び、考える力などの「生きる力」を身につけるとともに、集団や社会の一員としての自己の在り方を見つめ、自らの生き方を見つけられるよう支援するため、生徒の興味・関心に応じた勤労体験・職場体験・ボランティア体験など社会体験活動として実施されています。

     

     チャレンジ体験期間中は、館内掲示物の整理、案内業務、舞台セッティングのお手伝い、チケット業務などを体験学習していただきました。

     最初は、かなり緊張した様子でしたが、毎日熱心に興味深く学習されていました。この貴重な体験を今後の学生生活に活かしていただければ幸いと存じます。

     

    【学生さんのコメント】

    ■僕は、クラシックは聞きませんが、J−POPはよく聴きます。好きな音楽の種類は違えど音楽  に関する仕事に就けたことは、とても嬉しいことでした。

    また、僕らが表向きに見ている側でなく、それを準備する裏側を見て体験できたことは、凄く貴重な経験になると思います。4日間という短い期間でしたが、ありがとうございました。

     

    ■一つのコンサートが出来るまでに多くの人の努力と心のこもったサービスがあるのだと、真近に見て体験しました。普段、私も吹奏楽部などでホールを気持ちよく利用させていただいています。スタッフの努力を知ることで演者としても客としても、今までよりもっと気持ちよく利用できます。本当に良い経験でした。

     

    ■私は、チャレンジ体験で、これまで知らなかったコンサートホールの仕事を教えてもらいながら一緒にできて良かったです。電話での対応などは忙しそうでしたが、ひとりひとり丁寧に接しておられ、すごいなぁと思いました。

    初めは少し緊張しましたが、4日間沢山のことを学べました。

     

    ホール案内業務

    ホール舞台業務

     

  • 2012.11.04

    「世界の京都・まち美化市民総行動」~楽しくきれいを広げよう~京都・まち美化大作戦!に参加しました。

     11月4日(日)に、京都の美化の輪をより一層大きく広げ、発信していくため、「世界の京都・まちの美化市民総行動」のメイン事業として、「~楽しくきれいを広げよう~京都・まちの美化大作戦」が、秋晴れの中開催されました。今年も去年に引き続き、当財団職員が多数参加し、京都市内のまちの美化活動に取り組みました。
    これからも市内各地域の美化活動にも積極的に取り組み、地球環境にやさしいまちづくりに貢献いたします。
     

     当日の様子   

      

     

  • 2012.10.20

    大阪大学よりインターンシップに来ていただきました

    京都コンサートホールにて、大阪大学文学部音楽学専修3回生の学生さん(縣さん、泉屋さん)が、10月16日から20日までインターンシップとして業務を体験されました。

     

    期間中、事業計画やチケット販売業務、ステージ設営、レセプショニスト業務などに参加していただきました。

     

    当ホールでは昨年に引き続き二度目の受入れとなり、お二人とも興味深そうに学習されておられました。

     

    【学生さんからのコメント】

    「音楽を勉強している私にとっても、音楽が生まれる場所であるホールについて客席や舞台上以外からの視点で考えることはありませんでした。今回は舞台やロビーのスタッフから公演打合せや事業企画まで幅広い業務を体験させて頂き、音楽と社会の接点に触れることができ、大変得難い学びの機会となりました。今後も音楽と関わっていきながら、社会に出ていく上で,貴重な財産とさせて頂きます」(縣)

     

    「今回インターンシップとして、ホールを支える様々な業務を幅広く体験させていただきました。現場に立つことで、演奏会がつくられていく様子を間近で見ることができたことは貴重な経験となりました。いつもは客として訪れるホールの運営の実際を学び、見聞を広めることができたことは印象深いです。今後この経験を役立てていきたいと思います。」(泉屋)

     

     

             

     

     

            

     

  • 2012.09.30

    「バロック宮廷の華」公演実施のお知らせ

    本日(9/30)、京都コンサートホール アンサンブルホールムラタで開催の「バロック宮廷の華」(「ワークショップ」 10:30開演/「本公演」 15:00開演)は、予定通り公演を実施いたします。

    なお、交通等の乱れなどにより開演時間が遅れる場合がございます。あらかじめご了承願います。
     
    お問い合せ:京都コンサートホール TEL075-711-2980
     

  • 昨日(9/29)、「バロック宮廷の華~ダンスと音楽の饗宴~」のリハーサルを行いました。
     
    舞台装置を設置し、いつもと趣の違うアンサンブルホールムラタになりました。
    それは、まるで宇宙船の中に出来上がった宮廷のよう!
    非日常の世界へと誘います。
     
    古楽器による演奏とバロックダンスの華やかな舞台をお楽しみください。
    公演の詳細はこちらへ!
     
     
    本日(9/30)、京都コンサートホール アンサンブルホールムラタで開催の
    「バロック宮廷の華」(「ワークショップ」 10:30開演/「本公演」 15:00開演)は、
    予定通り公演を実施いたします。
    なお、交通機関等の乱れなどにより開演時間が遅れる場合がございます。
    あらかじめご了承願います。
     
    お問い合わせ:京都コンサートホール TEL 075-711-2980

  • 2012.09.04

    いよいよ「京都の秋 音楽祭」のスタートです!

     

    第16回を迎える「京都の秋 音楽祭」は、9月16日(日)の「第16回京都の秋 音楽祭 開会記念コンサート」をオープニングとして、オリンピックイヤーに因んで京都市交響楽団常任指揮者、広上淳一氏の指揮と京響のオリンピックファンファーレで高らかに幕を開けます。

    歴史都市・京都が一年で最も美しく色付く秋、その京都のまちに音楽でいっそうの華やかな彩りを添える「京都の秋 音楽祭」(9月16日~11月30日)を是非お楽しみください。

     

     

    「京都の秋 音楽祭」の専用看板を設置しました。

     

    最寄駅の地下鉄北山駅(1番出口通路)では・・・

      

    京都市芸術大学美術学部デザイン科2回生による作品で、コンサートで使われる楽器を一つ選び、コンサートに向かう人々がワクワクしながらコンサートに向かえるようなイメージで制作されました。

お問い合わせ先
京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980 
FAX : 075-711-2955

休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

京都コンサートホール
施設空き状況はこちら

貸館空き状況は常に変動しています。 [×]と表記されている場合でも、催物の内容により使用できる場合もあります。 最新の情報及び、詳細はホールまでお問い合わせ下さい。

貸館のお問い合わせ先:
TEL 075(711)2980

チケットカウンター窓口

電話受付:075-711-3231
受付時間:10:00~17:00

休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)
年末年始

京都コンサートホールチケットカウンターでは前売チケット(ただし取り扱いのない公演もございます。)をお求めいただけます。また、インターネットでもチケット購入が可能です。(チケットカウンター窓口・お電話でご案内できる座席と同じです。)