チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

チケットインフォメーション

チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

NEWS&TOPICS

  • 2013.08.16

    8/24(土)バックステージツアー開催!(定員になり募集を締め切りました。)

    8/24(土)にバックステージツアーを開催いたします。

    (定員に達したため募集を締め切りました。)


    所要時間は約1時間。

    京都コンサートホールのスタッフが普段は立ち入ることのできないバックステージをご案内し、ホールのさまざまな仕掛けをご覧いただきます。
    夏の思い出にご参加ください。

     

    下記内容をご確認上、メールにてお申込みください。

     

    2013年8月24日(土)京都コンサートホール

    時間:午後1時30分~午後2時30分頃まで(所要時間は約1時間)
    対象:未就学児不可
    参加費:無料 ※終了後のアンケートにご協力ください
    定員:30名 ※先着順

    お申込み方法:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、年齢、
    参加希望人数(1通の申込みにつき4名まで)を明記の上、
    Eメール(kikaku@kyotoconcerthall.org)でバックステージツアー係まで
    お申込みください。(受付は前日8/23(金)正午まで)
     

  • 2013.08.03

    夏休みおもしろ企画 はじめての現代音楽ワークショップ

    ★【ワークショップ】現代音楽を体験してみよう!

     

     

    現代音楽のスペシャリストとして子どもからおとなの方まで楽しんでいただけるワークショップを数多く手がけるピアニスト、中川賢一氏を迎えてお贈りします!夏休みの楽しい思い出にぜひご参加ください!!

     

    8/11(日)13:00/16:00(各回約90分)

    会場:京都市立京都堀川音楽高等学校 音楽ホール 204号室

    13:00~ 「現代音楽であそぼう」(小学校高学年~中学生)

    16:00~ 「はじめての現代音楽」(高校生以上)

    定員:各回30名

    料金:500円 ※見学の保護者は無料

     

    《申込方法》

    (1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)メールアドレス(5)年齢(6)参加希望時間を明記のうえお申し込みください。

     

    郵送で

    〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26

    京都コンサートホール

    「生誕90年記念―リゲティ・ジェルジェ」ワークショップ係

     

    Eメールで

    kikaku★kyotoconcerthall.org(★を@に変えて入力してください)。

    ※メールの場合、必ず件名に「リゲティ・ジェルジェ ワークショップ」と入力してください。

     

    《お問い合わせ》

    京都コンサートホール 事業課 075-711-2980

  • 2013.07.15

    京都市ジュニアオーケストラ チェロ団員募集!

    京都市ジュニアオーケストラ チェロ団員追加募集!

     
    クラシックの殿堂「京都コンサートホール」での演奏会に参加してみませんか?
    「京都市ジュニアオーケストラ」の団員になってオーケストラを楽しみましょう!
    今回は、チェロの追加募集をいたします。
      
    主催:公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団
       (京都市交響楽団・京都コンサートホール)
       京都市
     
     
    京都市ジュニアオーケストラ チェロ団員追加募集
     
    【募集パート】チェロ 若干名
    【オーディション日時】2013年 8月8日(木)16時~18時
                   8月9日(金)13時~15時
    (どうしても上記の日程で受験できない場合は、申し出てください。)
     
    【オーディション会場】京都市交響楽団練習場(地図参照)
      交通アクセス/京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅から徒10分
            /京都市バス37系統「出雲路橋西詰」下車すぐ
     
    【応募資格】下記のすべてを満たしていることが条件となります。
    1.原則として京都市在住、通学、通勤をしている方
     2.年齢が10歳から22歳までの方(平成25年4月1日現在)
     3.入団希望楽器を経験していること(個人練習ができること)
     4.本番・練習にすべて参加できること
     5.楽器を持って来ることができる方
     ※2013年4月に実施したオーディションを受験された方は、受験できません。
     
    【オーディション課題】 
     ・オーケストラスタディ(第9回定期演奏会演奏曲より)
     ・自由曲(5分程度)
      ※オーケストラスタディの楽譜は申込後一週間程度で郵送します。
      ※伴奏者は必要ありません。
      ※自由曲は5分以上の曲でも構いませんが、途中でカットする場合があります。
     
    【審査員】京都市交響楽団楽団員
     
    【オーディション参加料】無料
     入団が決定した場合は、事務経費(楽譜代、郵送代など)5,000円が必要になります。
     
    【申込方法】京都コンサートホールのホームページから参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記住所まで送付するか、FAXにてお申込みください。
     京都コンサートホール ホームページ 

      

     
    【申込締切】7月30日(火)必着
     
    【申込・お問い合わせ先】
      〒606-0823 京都市北区出雲路立本町103
      京都市交響楽団練習場 京都市ジュニアオーケストラ担当 緒方宛
      電話:075-222-0347/FAX:075-222-0332
      メール:kjo@kyotoconcerthall.org
     
     
    京都市ジュニアオーケストラ 演奏会について
     
    【指導者】京都市交響楽団楽団員
         広上淳一(京都市交響楽団 常任指揮者)
         大谷真由美・水戸博之
     
    【本 番】第9回定期演奏会
     日 時:2014年1月26日(日)午後6時開演(予定)
     会 場:京都コンサートホール 大ホール
     指 揮:広上淳一
     曲 目:
      ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 
            前奏曲
      ハチャトゥリアン:「ガイーヌ」より 
      ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 作品88
                    ※演奏出番は指導者が調整します。
     
    【練習スケジュール】(予定)
     8月19日(月)、20日(火)、21日(水
     9月8日(日)、9月11日(水)、9月25日(水)
     10月27日(日)
     11月9日(土)、10日(日)
     12月8日(日)、15日(日)
     1月18日(土)、19日(日)、1月25日(土)、26日(日)(本番)
       ※練習日は追加、変更になることがあります。
       ※土・日・祝日及び学休期は午前10時~午後5時、平日は午後6時~9時の
        練習を予定しています。 
       ※練習会場は京都市交響楽団練習場及び市内の文化会館です。
     
    【申込・お問い合わせ先】
     京都市交響楽団 練習場 
       京都市ジュニアオーケストラ担当 緒方・白方・柴田
       〒606-0823 京都市北区出雲路立本町103 
       電 話:075-222-0347/FAX:075-222-0332

  • 2013.07.06

    一般公募の出演者による「リレーコンサート」★出演者募集★

    “京都の秋 音楽祭” 恒例のスペシャル企画!

    これまで多くのアーティストが名演を繰り広げてきたアンサンブルホールムラタ(小ホール)を皆さんに開放します!!

    あなたも“同じステージ”でお客様を前に演奏してみませんか?

     

    公演名 :音楽でつながる♪リレーコンサート

    内容 :合唱・楽器演奏のコンサート

    日時 :平成25年11月4日(月・祝)14:00~17:30(予定)

    会場 :京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ(小ホール)

    主催 :京都市・京都コンサートホール(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

    入場料 :無料

    資格 :18才以上(高校生以下は対象外)

    参加費 :無料(参加するために必要な経費は参加者負担となります。)

     

    申込方法 :申込書に必要事項を記入の上、郵送にて下記までお申込ください。

    申し込みの際には、DVD、CD等ステージの内容がわかるものを添付してください。

    また、出演者の写真も同封してください。(公演チラシ等広報用に使用する場合があります。)

     

    *資料は返却いたしませんのでご了承ください。

    申込期間 :7月31日(水)必着

     

    出演決定発表:出演決定の通知は8月末に郵送します。

    募集数 :8ステージ程度(応募が多数の場合は主催者が選考します。)

    注意事項 :出演時間は舞台転換を含み1ステージ15分。

    ※電子楽器・拡声装置(スピーカー・マイク)の使用はできません。

    ※CDなど録音再生による伴奏も使用できません。

     

    ★申込書(PDF)はコチラからダウンロードできます!!

    【お問合せ・申込先】

    〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1‐26

    京都コンサートホール「リレーコンサート」出演者募集係

    TEL:075-711-2980/FAX:075-711-2955 

  • 2013.06.24

    チケット価格変更のお知らせ 「ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団」

    お客様各位

    ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
    チケット価格変更のお知らせ
     
    2014年3月22日(土)「リッカルド・シャイー指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団」京都公演について、すでにご案内を申し上げておりますチケット価格から金額を変更させていただくこととなりました。一度、ご案内している価格からの変更となりましたこと、謹んでお詫び申し上げます。
    なお、スペシャル・メンバーズにて本公演をご購入のお客様に関しましては、チケット価格(Sセット55,000円 Aセット45,000円)は据え置きとさせていただきます。
    皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。
     
    ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 京都公演
    ■2014年3月22日(土)17:00開演
    ■会場:京都コンサートホール 大ホール
    ■指揮:リッカルド・シャイー(第19代カペルマイスター)
    <曲目>マーラー: 交響曲第7番 ホ短調 「夜の歌」
     
    <改定後の料金>
    ■料金:S25,000円 A21,000円 B17,000円 C12,000円  
    *D席の設定はございません。 
    *京都コンサートホール会員割引あり
     
    ■チケット発売
    会員先行発売:2013年6月27日(木)10:00より受付
    一般発売:2013年7月6日(土)10:00より受付
    (カジモト・イープラスは2013年7月7日(日)10:00より受付)
     
    【チケット取扱い・お問合せ】
    ●京都コンサートホール・チケットカウンター 075-711-3231
      [窓口販売・電話受付] 10:00~17:00
    ●カジモト・イープラス 0570-06-9960  http://kajimotoeplus.com
     
    主催:KAJIMOTO
       京都コンサートホール(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)/京都市

  • 2013.04.09

    ユジャ・ワン ピアノリサイタル 曲目変更のお知らせ

    4月19日(金)に行われます「ユジャ・ワン ピアノ・リサイタル」について、

    演奏者の強い希望により、以下のように当初の予定から曲目が変更となりました。

     

    <変更前>

    ドビュッシー:ピアノのために
    スクリャービン:ピアノ・ソナタ第6番 ト長調 op.62
    ラヴェル:ラ・ヴァルス
    ラフマノニフ: 幻想小品集 op.3 より 第1番「エレジー」
    メンデルスゾーン(ラフマニノフ編):真夏の夜の夢 op.61より スケルツォ
    ラフマニノフ: 楽興の時 op.16より 第4番 ホ短調
    リーバーマン:ガーゴイル op.29
    ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 op.36(1931年改訂版)

     

                   ↓

    <変更後>

    スクリャービン:ピアノ・ソナタ第2番 嬰ト短調 op.19 「幻想ソナタ」
    プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第6番 イ長調 op.82
    リーバーマン:ガーゴイル op.29
    ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 op.36(1931年改訂版)

     

    お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

     

    なお、この演奏曲目は、東京公演(サントリーホール)と京都公演のみのプログラムとなります(詳しくはこちらをご覧ください)。

     

  • 2013.04.07

    入場者数400万人達成!!

    お客様入場者数400万人達成いたしました!!

     

    4月7日(日)の「京都市交響楽団スプリング・コンサート」において、平成7年10月の開館以来、お客様入場者数が総計400万人を達成いたしました。
    これを記念し、大ホールホワイエにて記念セレモニーを行いました。

    400万人目のご入場者となられたのは、愛知県豊橋市と遠方からお越しの磯辺未月さん(花田小学校6年)。お母さまが本日のゲスト、シンガーソングライターのKANさんの大ファンと言うことで、今回のコンサートのために1泊2日でお越しになられました。

    ピアノもご自身で演奏される未月さんは、突然400万人に選ばれびっくりされていましたが、今年は通われている小学校が140周年記念とのことで、記念続きの年ですと、目をまんまるにされていました。

     

     

     

     

    ホールより花束と記念品をプレゼントいたしました。

    この達成を京都コンサートホールの歴史の一こまとして刻み、今後も皆様にとって魅力ある施設になるよう、努力していきたいと思います。

     

  • 2013.03.04

    防火・防災訓練を実施いたしました。

    皆様に安心・安全にご来館いただくため、昨年に引き続き左京消防署のご協力のもと、京都コンサートホール全職員が参加して、防火・防災訓練を実施いたしました。

    今回は、二班に分かれ同じ訓練を2回行い,より実践に則した訓練を行いました。

     

    万一の災害に備えるべく、今回の訓練で得た教訓を糧として、更なる安心・安全に向けて、職員一同努力してまいります。

     

     

     

     

     

  • 2013.01.29

    京都市ジュニアオーケストラ 2013年度新規団員募集!

    クラシックの殿堂「京都コンサートホール」での演奏会に出演してみませんか?

     

    「京都市ジュニアオーケストラ」の団員になってオーケストラを楽しみましょう!

    今回は下記のパートについて追加募集いたします。

     

    主催:

     

    公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団

    (京都市交響楽団・京都コンサートホール)

      京都市

     

    京都市ジュニアオーケストラ団員募集

    ♪オーディションについて

    ◆募集楽器 (いずれも若干名)
    ヴァイオリン

    ヴィオラ

    チェロ

    コントラバス

    フルート(ピッコロ経験者及びもっている方歓迎)

    オーボエ

    クラリネット

    ファゴット

    ホルン

    トランペット

    トロンボーン

    バス・トロンボーン

    打楽器

     

    ※ヴィオラで入団を希望する場合、オーディションはヴァイオリン演奏で受験することができます。

    ※本番の演奏パートはオーディション結果により決定します。

     

    ◆応募資格 
    下記をすべて満たしていることが条件となります。
    1.原則として京都市在住、市内へ通学、通勤をしている方
    2.年齢が10歳から22歳まで(平成25年4月1日現在)の方
    3.入団希望楽器を経験していること(個人練習が出来ること)
    4.本番、合奏練習にすべて参加できること
    5.楽器を持って来れる方(打楽器・コントラバスは除く)

    ※ヴィオラで合格した場合、楽器を貸し出すことが可能です(台数に制限あり)。

    ※コントラバスについては、練習会・本番に楽器を持参する必要はありません。

     但し、弓は各自で持参してください。


    ◆選考方法 

    ・ヴァイオリン  

      自由曲(5分程度)
       課題曲/クロイツェル:42のエチュードより (曲番は後日指定)

                ローデ:24のキャプリスより (曲番は後日指定)

    ・ヴィオラ    

      自由曲(5分程度)、課題あり

     

    ・コントラバス 

      自由曲(5分程度)

      課題曲/スケール課題あり


    ・上記以外の楽器 

      自由曲(5分程度)
    課題曲/オーケストラスタディあり(申込書到着後、1週間程度で楽譜を郵送します)
     

    ※いずれも伴奏者は必要ありません。 

    ※5分以上の曲でも構いませんが、途中でカットする場合があります。

     

    ◆審査員 
       京都市交響楽団メンバー 

     

    ◆会場 
       京響練習場(京都市北区出雲路立本町103)

     

    ◆オーディション日時

    2013年4月 1日(月) 14:00~19:00頃 …管・打楽器

         4月 2日(火) 14:00~19:00頃 …管・打楽器
         4月 3日(水) 14:00~18:00頃 …管・打楽器
         4月20日(土) 13:00~17:00頃 …弦楽器
         4月21日(日) 13:00~17:00頃 …弦楽器

     

    ◆応募方法 
    参加申込書を下記まで送付するか、持参してください。

    〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26

       京都コンサートホール

       京都市ジュニアオーケストラ オーディション係

    ※FAX(075-711-2955)でも可。

    参加申込書 (PDF, 101KB) 

    ◆応募締切 
    2013年3月17日(日)必着

    応募締切後、日程などの詳細について郵送で連絡します。

     

    ◆オーディション参加料 
    無料

    ※入団が決定した場合は、年間事務経費(楽譜代、郵送代など)5,000円が必要です。 


    ◆オーディション会場 
    京都市交響楽団練習場 
    京都市北区出雲路立本町103 Tel. 075-222-0347

    (地下鉄「鞍馬口」より徒歩10分・京都市バス37系統 出雲路橋西詰下車すぐ)

     


    ♪指導者

    京都市交響楽団メンバー
    広上淳一(京都市交響楽団 常任指揮者)

    大谷麻由美・水戸博之
     

    ♪京都市ジュニアオーケストラの公演について

     

    ●第9回定期演奏会(全員出演。出番は指導者が調整します。)

    日時:2014年1月26日(日) 午後6時開演(予定)
    会場:京都コンサートホール 大ホール
    指揮:広上淳一    

    指導:京都市交響楽団メンバー
    曲目(予定):
    ワーグナー:「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より 前奏曲
    ハチャトリアン:「ガイーヌ」より
    ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 作品88

     

    ♪練習日

    ※7月5日(金)18時より結団式を予定しています。

    (2013年1月29日現在の予定)

     

    ●第9回定期演奏会のための練習

    2013年

     7月 7日 (日) パート練習(全パート)
     7月29日 (月) パート練習(弦・木管・打)
     8月 5日 (月) パート練習(金管・ハープ)
     8月20日 (火) 全体合奏
     8月21日 (水) 管・打合奏
     8月22日 (木) 弦合奏
     9月 8日 (日) パート練習(全パート)
    10月27日 (日) 全体合奏
    11月 9日 (土) 弦合奏・管打合奏
    11月10日 (日) 全体合奏
    12月 8日 (日) 全体合奏
    12月15日 (日) 全体合奏
    2014年

     1月18日 (土) 全体合奏
     1月19日 (日) 全体合奏
     1月25日 (土) 全体合奏
     1月26日 (日) 本番(京都コンサートホール)

     

    ※練習日は追加変更の可能性があります。
    ※練習会場は、京響練習場及び市内の文化会館等です。
    ※土・日・祝日及び学休期は午前10時~午後5時、

     平日は午後6時~9時の練習を予定しています。 

     

    ♪お申込み・お問い合せ

    京都コンサートホール(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
    事業課 担当:鐘ヶ江・白方・柴田
    〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26 
    Tel.075-711-2980(9:00~17:00/第1・3月曜休館) 

    Fax.075-711-2955

  • 2013.01.12

    新春恒例の「第28回新春京都音楽文化人の集い」を開催しました。

    今回で28回目となる新春恒例の「新春 京都音楽文化人の集い」が、1月12日「京響ニューイヤーコンサート」終了後16時45分より、アンサンブルホールムラタ・ホワイエにて盛大に開催されました。

    京都にゆかりのある音楽文化人の皆様が一堂に会し、総勢128名による華やいだ集いとなりました。

    交歓会では、京都市長・門川大作氏の新年の挨拶をはじめ、コンサートを終えたばかりの指揮者の山田和樹氏、ピアノの仲道郁代氏、京都市交響楽団団員のインタビューもあり、賑やかな雰囲気のもと盛会のうちに終了いたしました。 

       

     

     

     

     

お問い合わせ先
京都コンサートホール
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-26
TEL : 075-711-2980 
FAX : 075-711-2955

休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

京都コンサートホール
施設空き状況はこちら

貸館空き状況は常に変動しています。 [×]と表記されている場合でも、催物の内容により使用できる場合もあります。 最新の情報及び、詳細はホールまでお問い合わせ下さい。

貸館のお問い合わせ先:
TEL 075(711)2980

チケットカウンター窓口

電話受付:075-711-3231
受付時間:10:00~17:00

休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)
年末年始

京都コンサートホールチケットカウンターでは前売チケット(ただし取り扱いのない公演もございます。)をお求めいただけます。また、インターネットでもチケット購入が可能です。(チケットカウンター窓口・お電話でご案内できる座席と同じです。)