チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

チケットインフォメーション

チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

チケットご購入窓口

チケットカウンター窓口での受付

〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1番地の26
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

電話からのお申し込み

075-711-3231
受付時間:10:00~17:00
休館日:第1.第3月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始

インターネットからのお申し込み

予約・購入の際には、ご利用登録(無料)が必要です

座席表

大ホール座席ビュー

アンサンブルホールムラタ
小ホール座席ビュー

京都コンサートホール25周年記念グッズ

京都コンサートホール×京都の伝統的工芸品コラボグッズ

  • 25周年記念グッズ

    京都コンサートホールは2020年に開館25周年を迎えることを記念して、京都の若手の伝統的工芸品作家とコラボし、オリジナルグッズを発売します。

    25周年グッズ

    今回のコラボは地方独立行政法人京都市産業技術研究所 京もの担い手プラットフォームによる京都の伝統産業製品「京もの」の製作に携わる若手担い手とのマッチングで実現しました。
    京もの担い手プラットフォームについては「京もの担い手プラットフォーム」を検索!

  • コラボした作家さんについて

    [プロフィール]
    米原康人
    今村祐華

    工房での製作風景を見学しました。

  • ~京扇子編~

    今回製作していただいた作品は、
    京都コンサートホールのパイプオルガンをイメージしてデザインされた幾何学的な模様。
    幾何学的ながら、職人の手作業によって、機械では表現できない味や華が生まれます。

    京扇子オルガン

    京扇子の大きな特徴として「分業制」が挙げられます。
    扇子の紙をつくる人、扇骨を作る人、、、それぞれの作業をプロフェッショナルな職人の手によって行われ、一本の扇子に多くのプロたちの技術、思いが込められています。

    そして京扇子の大きな特徴、「箔を使ったデザイン」
    箔押し加工を担当された米原さんによると、扇ぐ扇子では珍しく、舞の扇子で使う技法をたくさん使っており、アシンメトリーに場所を限定して柄が入ったモダンなデザイン。中央に柄を入れるよりも難しいそうです。

    京扇子
    手作業ならではの味や華があります。

    「〇=優しい印象」の形状の扇と「□=安定・安心の印象」のパイプオルガンをデフォルメしたデザインは相性がよく、扇子らしさが際立つ逸品になりました。
    扇ぐのはもちろん、鑑賞用にもぴったりなので、お家に飾ってコンサートホールで過ごした時間(とき)を思い出しながら楽しむのも素敵ですね。

    京扇子

    今回は特別に、米原さんが製作される別作品の製作風景も見せていただけました。

    京扇子京扇子京扇子

    産業を廃れさせないためには、後継者も必要だし、消費者も増やす必要がある。
    技術の進歩でできることが増えた一方で伝統産業としてどこまでしていいのかという課題。
    伝統を守りつつ、新しい挑戦を続ける職人の熱い思いがそこにありました。

    京扇子京扇子

  • ~清水焼編~

    清水焼

    作業工程のうち、
    成形→高台を削る→乾燥→鉛筆で下書き→撥水剤を塗る→下書きに沿って針で彫る→絵具を埋め込む象嵌作業→素焼き
    その後の下絵付け作業の様子にお邪魔しました。

    清水焼清水焼清水焼

    コンサートホールの外観をイメージした柄は、プロムナードの池の水面(みなも)や、建物の幾何学的な外観から生まれました。モザイクのように釉薬を組み合わせられ、土の素朴で柔らかい雰囲気が特徴です。

    清水焼

    一方、音楽からイメージされた、カラフルで楽しい、デフォルメされたお花が五線の上に音符のように乗せられた模様。こちらは、半磁器を使用し、色が付きにくく、つるっとした光沢が特徴的です。

    清水焼清水焼

    裏側もかわいいです!

    清水焼清水焼

    今村さんの
    “使っていて楽しい気持ちになってほしい、お菓子やアクセサリーをのせたり、普段使いをして、お家に帰ってきて楽しかったコンサートを思い出しながら使ってほしい”
    という思いが込められています。

    清水焼

    清水焼

  • 「京都コンサートホール25周年グッズ」のリーフレットをダウンロードいただけます。

    25周年グッズチラシ

    ダウンロード

京都コンサートホール
施設空き状況はこちら

貸館空き状況は常に変動しています。 [×]と表記されている場合でも、催物の内容により使用できる場合もあります。 最新の情報及び、詳細はホールまでお問い合わせ下さい。

貸館のお問い合わせ先:
TEL 075(711)2980

チケットカウンター窓口

電話受付:075-711-3231
受付時間:10:00~17:00

休館日:第1・第3月曜日(休日の場合はその翌日)
年末年始

京都コンサートホールチケットカウンターでは前売チケット(ただし取り扱いのない公演もございます。)をお求めいただけます。また、インターネットでもチケット購入が可能です。(チケットカウンター窓口・お電話でご案内できる座席と同じです。)